わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 北海道のスタジアム > 若葉球技場
写真:2019年7月撮影 文章:2020年3月作成
所在地 | 〒097-0013 北海道稚内市若葉台1丁目 若葉台公園 内 |
連絡先 | 0162-26-2390 |
URL | 施設紹介ページ http://w-shinko.co.jp/ground/wakabafield/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆南稚内駅から徒歩1時間 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/hGNmqbFsKgDV6s1TA |
バス ◆稚内駅から宗谷バス ・富岡線潮見5方面乗車、24分北星学園前停下車徒歩数分 (休日の発車本数は1日14本) 北星学園前バス停位置:https://goo.gl/maps/KD8kfeRdvjpbDhHa8 北星学園前バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/cCGMz7XtdYKqkWcSA 宗谷バス公式サイト:http://www.soyabus.co.jp/ |
|
タクシー ◆稚内駅から10分程度(6km) |
|
レンタサイクル ◆稚内駅にレンタサイクル有り。稚内駅から30分程度(6km) 走行ルート:https://goo.gl/maps/3mMq6UvcqaPBs7yZ8 レンタサイクル紹介ページ http://www.welcome.wakkanai.hokkaido.jp/archives/22988 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
天然芝のサッカー場。北海道は天然芝のグラウンドが大変多いのだが、その多くは広場形式の多目的グラウンドで、サッカーの試合を行う事を前提に作られた「球技場」はそれほど多くはない。この球技場はその一つである。高校サッカー選手権の予選が行われる他、かっては道北地区リーグの公式戦も開催された。観客席は無いが、周囲に余裕はあるので観戦は容易だろう。 アクセスは稚内駅から宗谷バスが1時間に1本以上と使える程度に出ている。稚内北星学園大学の近くなので、学園に行くバスに乗れば良い。バス停は一つ手前の「北星学園前」。そこからすぐである。 食事の調達は事前に。国道沿いならコンビニや食堂が沢山ある。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 北海道のスタジアム > 若葉球技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||