わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 青森県のスタジアム > 青森市スポーツ広場サッカー・ラグビー場(大進建設スポーツ広場)
写真:2008年撮影 文章:2017年1月更新 2020年9月リンク修正
所在地 | 青森県青森市大矢沢字野田 87-4 |
連絡先 | 017-764-5525 |
URL | 青森市による施設紹介ページ https://www.city.aomori.aomori.jp/chiikisupo-tsu/bunka-sports-kanko/sports/sports-shisetsu/02.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆青い森鉄道筒井駅から徒歩30分(2.0km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/Sga1iKhx1Vy |
バス ◆青森駅4番バス乗り場から青森市営バス ・学校教育センター行き乗車19分、地域整備部下車すぐ (休日の発車本数は1日7本。地域整備部はスポーツ公園に隣接している) 地域整備部バス停位置:https://goo.gl/maps/dQwMDnyu7GR2 青森市営バス公式サイト:https://www.city.aomori.aomori.jp/koutsu/top.html |
|
タクシー ◆青森駅から10分~15分(6.6km) 走行ルート:https://goo.gl/maps/L6UHSUzXzuo |
|
レンタサイクル ・青森駅周辺にレンタサイクル有り。青森駅から30分程度(6.6km) 走行ルート:https://goo.gl/maps/L6UHSUzXzuo しんまち商店街公式サイト:http://shinmachi.aomori.jp/category/service/rentacycle/ |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
青森県教育センター横にできたサッカー場とラグビー場。それぞれ別に作っているのは素晴らしい。サッカー場は天然芝、選手ベンチは屋根付きとなかなか本格的。スコアボードもある。サッカー場、ラグビー場とあるが、線は引かれていないので両方ともサッカーもラグビーもできる。ただし観客席はないので観戦する場合は土手に座って眺めることになる。2019年、ネーミングライツが採用された。 アクセスは青森駅からバスであるが発車本数はかなり少ない。レンタサイクルの利用も考えたい。 なお、食料の調達については国道7号線沿線にコンビニやレストランが点在している。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 青森県のスタジアム > 青森市スポーツ広場サッカー・ラグビー場(大進建設スポーツ広場)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||