わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 岩手県のスタジアム > 岩手県営運動公園サッカー場・ラグビー場
岩手県営運動公園陸上競技場のアクセスガイドは こちら をご確認ください。
写真:2018年5月撮影 文章:2018年8月更新
〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ1-10-1
019-641-1127
指定管理者による施設紹介ページ
http://sposhin.echna.ne.jp/shisetuka/
駅から徒歩
◆IGR岩手銀河鉄道青山駅から徒歩20分(1.6km)
徒歩ルート:https://goo.gl/maps/pBy7q
◆IGR岩手銀河鉄道青山駅から徒歩20分(1.6km)
徒歩ルート:https://goo.gl/maps/w7ji0
バス
◆JR盛岡駅から岩手県北バス
以下の各線乗車、運動公園口下車徒歩10分(700m)
(土休日のバスの発車本数は下記すべて合わせて1時間に5本~7本)
・岩手県立大学
・松川温泉
・沼宮内営業所
・盛岡大学
・大更駅前
・滝沢駅前
・八幡平ロイヤルホテル前
・平舘駅前
運動公園口バス停位置:https://goo.gl/maps/6eiob
運動公園口バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/nneiS
岩手県北バス公式サイト:http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/
タクシー
◆IGR岩手銀河鉄道青山駅から5分(基本料金圏内)
盛岡タクシー 青山営業所:019-646-9121
このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。
岩手県運動公園陸上競技場に隣接している球技場。以前は2面のグラウンドが、「サッカー場」と「ラグビー場」別れていたが、現在は片面が人工芝化された。もう片面は土のまま。 サッカーの場合、アマチュアの試合は陸上競技場よりもこのサッカー・ラグビー場の方が良く試合に使われる。陸上競技場は県大会決勝ればる出しか使わせないという内規があるようで、仕方がないのかもしれない。 アクセスや食料の調達についてはは陸上競技場と同じ。ただし下車するバス停は運動公園口よりも、上堂2丁目で降りた方が近い。鉄道で来る場合も同じで、厨川駅よりも手前の青山駅の方が近い。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 岩手県のスタジアム > 岩手県営運動公園サッカー場・ラグビー場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||