わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 岩手県のスタジアム > 大船渡市赤崎グラウンド
写真:2018年5月撮影 文章:2018年7月作成 2020年9月リンク修正
所在地 | 岩手県大船渡市赤崎町字生形58番地3 |
連絡先 | 0192-27-1001(大船渡市体育協会) |
URL | 大船渡市による施設紹介ページ http://ofutaikyou.com/installations/akasakiground/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆三陸鉄道南リアス線陸前赤崎駅から徒歩6分(400m) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/wipP9KMXjqp ◆JR大船渡線大船渡駅から徒歩40分(3.2km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/jpBkQMg3GrQ2 |
バス ◆JR大船渡線、三陸鉄道南リアス線盛駅から岩手県交通 綾里外口線(綾里駅前行)乗車23分、赤崎小学校前下車すぐ (注:赤崎小学校は閉校されており、将来はバス停名が変わる可能性がある) (休日の発車本数は1日3本) 赤崎小学校前バス停位置:https://goo.gl/maps/DCpsYHt4mk82 岩手県交通公式サイト:http://www.iwatekenkotsu.co.jp/index.html |
|
タクシー ◆大船渡駅、盛駅から5~10分程度(3~4キロ) カンノタクシー:0192-26-5151 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合わせ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
近年新設された人工芝のグラウンド。元々は小学校の敷地だったが東日本大震災で津波に襲われ、校舎は壊滅した。小学校は近隣の小学校と合併し閉校となったが、その跡地をサッカーグラウンドとして活用しようという動きが出た。発起人は鹿島アントラーズの小笠原満男選手で、2017年、フットサルコートとフルサイズのサッカーコートのグラウンドが1面ずつ出来た。観客席やクラブハウスも作られ、社会人サッカーとして使用しても全く問題ない造りになっている。 アクセスは陸前赤崎駅から徒歩数分ほど。バスも出ているが少し時間がかかる。食事の調達については事前に仕入れておくこと。ジュース類の自動販売機はクラブハウス横にある。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 岩手県のスタジアム > 大船渡市赤崎グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||