わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 岩手県のスタジアム > 安比高原スポーツパークASPA(No.1~No.3)
写真:2018年5月撮影 文章:2018年8月作成
|
〒028-7557 岩手県八幡平市細野45
1番グラウンド(ピッチ1)位置:https://goo.gl/maps/h1Lddv7ExsL2
2番グラウンド(ピッチ2)位置:https://goo.gl/maps/wyAFKKqBUQJ2
3番グラウンド(ピッチ3)位置:https://goo.gl/maps/yDttmuCLFro
0195-72-5613
公式サイト
http://www.sukaheru.net/~aspa/
駅から徒歩
◆JR花輪線安比高原駅から徒歩1時間(4.4km)
徒歩ルート:https://goo.gl/maps/WP6cbYh8hGN2
自家用車
◆松尾八幡平インターチェンジから20分
走行ルート:https://goo.gl/maps/yx3tExDLj2Q2
◆安代インターチェンジから15分
走行ルート:https://goo.gl/maps/VMGpcvgNXF42
このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。
安比高原スポーツパークASPAは安比(あっぴ)リゾート地区の中にある。いわゆる合宿型サッカー場で、細野民宿街のオーナー達が夏の閑散期の有効利用として共同で施設を作った。グラウンドが複数あると練習試合の予定が立てやすくなるので、このようなやり方は良いと思う。オーナーにとっても冬はスキーとスノボ、夏はサッカー・ラグビーと、それぞれの季節に合わせた営業が出来る。 2018年5月現在、グラウンドは7面あるが、それぞれ場所が違うので注意すること。№1ピッチから№3ピッチ、№4と№5、№6と№7がそれぞれひとかたまりになっていて、№1ピッチの奥に管理人室がある。 アクセスは安比高原駅から4.5キロだが、合宿で利用する施設なので宿舎とグラウンドを往復する程度の距離で住むはず。遠ければ送迎バスが出るだろう。公式戦が行われることはあまりないかもしれないが、もしあるとなると基本乗用車でくることになるだろう。駐車場は公式サイトを確認して欲しい。 |
|
![]() |
1番グラウンド |
![]() |
2番グラウンド |
![]() |
3番グラウンド |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 岩手県のスタジアム > 安比高原スポーツパークASPA(No.1~No.3)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||