わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 茨城県のスタジアム > 笠間市総合公園多目的広場
写真:2015年8月撮影 文章:2015年12月作成
笠間市総合公園芝生スポーツ広場はこちらを参照して下さい。(別ウィンドウが開きます)
|
笠間運動公園のメイン施設は野球場とサッカー場で、それぞれ県内の公式戦が使用可能なほど充実した環境であるが、それ故にだれもが気軽に使えるわけではない。その代わり、というわけではないのだが、多目的広場があって、こちらで野球とサッカーが使用できる。グラウンドは土だが非常に良く整備されていて試合を行うのには問題は無いと思う。サッカー視点で見た場合、土質は固すぎず柔らかすぎず、ちょうど良いかと思う。小砂利などもない。 サッカー場同様、問題は場所である。笠間駅から3キロという位置関係をどう見るか。自家用車は問題ないし、笠間市内の子が自転車で来る分にも問題は無いが、徒歩だとしんどいかもしれない。タクシーで1000円強が一番現実的かと思う。 なお、高速バスのバス停からほど近いので、東京都心から来る分にはそれほど不便はない。秋葉原駅から「焼き物ライナー」に乗車し、「笠間ショッピングセンター」と言うバス停で降りて1キロほど歩けば芝生広場に到着する。笠間ショッピングセンターと言うのは、要は「イオン」である。 食事の調達は笠間ショッピングセンターことイオンで行える。レストランなども沢山入居しているので不便はない。ただ、運動公園周囲にはなにもない。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 茨城県のスタジアム > 笠間市総合公園多目的広場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||