わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 茨城県のスタジアム > 新利根総合運動公園多目的運動場
写真:2019年2月撮影 文章:2019年8月作成
|
霞ヶ浦から内陸に向い、千葉県との県境近くまで行ったところにある大きな運動公園。野球場の横に多目的広場が有り、ここでサッカーができる。ちなみみこの多目的広場も野球場として使用される。硬い土のグラウンドなので、どちらかと言うと野球場なのだろう。常設されたホームベースや黒土で覆われたマウンド類からもそれが見て取れる。サッカーをする場合は外野部分を使う。 観客席は無く、柵越しの観戦となる。中には入れるかどうかは試合によって異なる。 アクセスは竜ヶ崎駅から関東鉄道バスが1日に5本出ていて、最寄りのバス停から徒歩15分ほど。竜ヶ崎駅まで出る手間を考えると決して便利とは言えないけれど、頭を抱えてしまうような困難な場所でもない。 食事の調達は事前に確保しておくこと。国道408号線から運動公園に入る交差点の所にファミリーマートがある。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 茨城県のスタジアム > 新利根総合運動公園多目的運動場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||