わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 栃木県のスタジアム > 矢板運動公園陸上競技場(緑新スタジアムYAITA)
写真:2004年撮影 文章:2015年9月更新
栃木県矢板市幸岡1954
矢板市施設管理公社(勤労青少年ホーム内)
〒329-2162 矢板市末広町3-2
0287-43-8210
矢板市による施設紹介ページ
http://www.city.yaita.tochigi.jp/soshiki/syougaigakusyu/yaitasportspark.html
駅から徒歩
◆矢板駅から徒歩1時間(4.3キロ)
徒歩ルート:https://goo.gl/maps/xU1dCeV2rUT2
バス
◆JR矢板駅から
しおや交通矢板駅線乗車8分、運動公園口下車徒歩5分
(バスの発車本数は1日4本。平日・土曜のみ運行。休日運休)
注:この近辺のバス路線は設置・廃止が頻繁なので、常に最新状況を確認して下さい。
情報は2015年9月時点のものです。
運動公園口バス停位置:https://goo.gl/maps/XBGTrx8brY42
しおや交通 電話0287-46-0011
タクシー
◆JR東北本線矢板駅から10分程度(4キロ強)
泉タクシー:0120-489-125
このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。
地域リーグで使用することもあるスタジアム。2021年、ネーミングライツが適用された。公園の真ん中から見下ろす位置にあるので観戦が容易である。スタンドはかなり年季が入っているうえ、最前列はフェンスになっているので観戦するのはかなり大変。それでもネット越しに観戦するよりはずっと良い。 陸上競技場は運動公園の中にあり、矢板の市街地からは少し遠い。4キロ程度なので歩いてもいけるがバスかタクシーを使うほうがよい。乗用車で来る場合は矢板インターからも近く問題はない。 運動公園は田園の中に買出しは難しい。矢板駅周辺で購入するのがベスト。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 栃木県のスタジアム > 矢板運動公園陸上競技場(緑新スタジアムYAITA)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||