わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 栃木県のスタジアム > 市貝町城見ヶ丘運動公園サッカー場
写真:2016年11月撮影 文章:2017年4月作成
バス
◆真岡鐵道市塙駅から那須烏山市営バス
・市塙黒田烏山線市貝温泉行き乗車6分、終点市貝温泉下車すぐ
(休日の発車本数は1日3本)
◆JR烏山線烏山駅から同上、那須烏山市営バス
・市塙黒田烏山線市貝温泉行き乗車43分、終点市貝温泉下車すぐ
(休日の発車本数は1日3本)
市貝温泉バス停位置:https://goo.gl/maps/VFUdpVgKTq62
烏山市公式サイトにおける市営バス紹介ページ:
https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/index.cfm/7,12473,74,296,html
タクシー
◆斎藤タクシー:028-677-0063
このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。
市貝町という自治体が栃木県中央部にあり、その町営グラウンドとしてサッカー場がある。観客席はないが、屋根付きの更衣室に観戦スペースエリアがあり、駐車場も充実しているのでサッカーを見たりしたりする分には全く問題はない。周辺は盛り土になっていて芝生が敷いてあるので芝の上に座りながら観戦することもできる。 問題はやはりアクセスで、地元住民を対象としたグラウンドである以上しかたがないことなのだが、自家用車で行くことを前提とした位置にある。公共交通機関を利用した行き方は厳しい。最寄り駅は真岡鐵道市塙(いちはな)駅から2キロだが、地元外だと市塙駅まで行くのが大変かもしれない。JRの烏山駅からバスが1日3本だがバスが出ていて、40分乗車するとグラウンドのすぐ近くに到着する。時刻を事前に調べておけば使えるかと思う。 食事を取れる場所は付近にはない。ただしグラウンドに隣接して市貝温泉と言う町営の大形銭湯があり、一風呂浴びることができる。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 栃木県のスタジアム > 市貝町城見ヶ丘運動公園サッカー場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||