わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 栃木県のスタジアム > さくら市総合公園さくらスタジアム
写真:2016年11月撮影 文章:2017年4月作成 2020年9月リンク更新
バス
◆JR東北本線氏家駅から関東自動車バス
・【喜連川・馬頭線】馬頭車庫行き又はびゅうフォレスト北行き乗車6分、旭町バス停下車徒歩7分(550m)
(休日の発車本数は1日7本)
旭町バス停位置:https://goo.gl/maps/9xKGxRBmLsS2
旭町バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/FjDRhoGD4p32
関東自動車公式サイト:https://www.kantobus.co.jp/
タクシー
◆氏家駅から5分程度
このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。
関東社会人サッカーリーグで使用される施設。一般に陸上トラックのあるグラウンドは「競技場」と呼ばれるが、この施設は「スタジアム」を名乗っている。愛称では無く正式名称としてスタジアムを名乗る陸上競技場は結構珍しい。 近年完成した施設で、メインスタンドは新しくて清潔である。スタンド中央部は比較的大きな屋根があるので、雨が降ったときは来賓者以外でも恩恵にあずかれるものと思われる。 アクセスについては東北本線氏家駅から東野(とうや)バスが出ている。1日8本しかない割には数分程度の乗車時間なので、効率が良いとは言えないが、事前に時刻を調べておけば使えるかと思う。歩いてくると40分ほど。2.4キロの距離なので歩けないことはない。 食事については国道293号線まで出れば食堂やレストランが点在している。コンビニ複数店あるし、イオンもある。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 栃木県のスタジアム > さくら市総合公園さくらスタジアム
SEO | [PR] ����!�����u���O �����z�[���y�[�W�J�� �������C�u���� | ||