わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 栃木県のスタジアム > 河内総合運動公園多目的広場
写真:2016年11月撮影 文章:2017年4月作成 2020年9月リンク更新
河内総合運動公園陸上競技場はこちらを参照して下さい。(別ウィンドウが開きます)
所在地 | 〒329-1102 栃木県宇都宮市白沢町1791-3 |
連絡先 | 028-673-7434 |
URL | 施設紹介ページ http://miya-kawachi.jp/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆東北本線岡本駅から徒歩1時間(4.2km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/FXS9BZ5YwK82 |
バス ◆宇都宮駅西口バスターミナル5番乗り場から関東自動車バス ・【71】白沢行き乗車24分、河内総合福祉センターバス停下車徒歩10分 (休日の発車本数は1日11本、日中は概ね1時間に1本) 河内総合福祉センターバス停位置:https://goo.gl/maps/caoGd5cUd7RLvd3Z6 河内総合福祉センターバス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/xEfF2McXNXV1HCzP9 関東自動車公式サイト:https://www.kantobus.co.jp/index.php |
|
タクシー ◆東北本線岡本駅から10分程度(5km弱) 関東交通 岡本乗場:0120-150-840 |
|
レンタサイクル ◆岡本駅にレンタサイクル有り。岡本駅から25分程度(4.2km) 市営レンタサイクルのページ: https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kotsu/jitensha/1006123.html |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
栃木県サッカー協会主催の試合でよく使用されるグラウンド。陸上競技場の裏側になる。正方形の多目的広場なのだが、四隅を野球の内野グラウンドとして使用しているので、サッカーはその中央部を使用することになる。野球だと4試合同時にできるがサッカーだと1試合しかできないという、効率的なのか贅沢なのか、なんとも言えない形になっている。 サッカーで使用する場合は四隅と対角線にピッチを引くことになるのでフェンス越しに観戦する場合は斜めに見ることになる。フェンスの中に入ることができれば問題は無いが、フェンス越しだと微妙にピッチが遠い。また、かなり遠いが陸上競技場のメインスタンド通路側から見下ろして観戦はできる。 アクセスは便利とは言えず、駅から徒歩圏には無い。それでも宇都宮駅からバスが1時間に1本出ているので、あらかじめ時刻を調べておけば使えるだろう。下車するバス停は運動公園から少し離れたバス停になるので、こちらの場所も事前に調べておくこと。 食事の調達については県道沿いの交差点にコンビニが2件ある。バス停から行くついでに買い出しができる。ただ、運動公園沿いのコンビニ共通の問題として食事時は選手の買い出しが集中して品切れが起きたりするので事前に余裕を見ておくこと。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 栃木県のスタジアム > 河内総合運動公園多目的広場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||