わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 群馬県のスタジアム > 嬬恋村運動公園陸上競技場
写真:2008年撮影 文章:2015年9月更新 / リンク更新:2020年7月
所在地 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大字大笹1 |
連絡先 | 0279-80-2330(嬬恋村教育委員会) |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR吾妻線大前駅から3.1キロ 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/EbNsE |
タクシー ◆万座・鹿沢口駅からタクシーで10分。2000円~2500円程度。 浅白観光自動車 嬬恋営業所 電話:0279-97-2424 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
日本屈指の温泉町、草津のさらに先にある陸上競技場。嬬恋村というキャベツで有名な高原の村にあり、空気がとてもおいしい。その村営競技場がこの嬬恋村運動公園陸上競技場。この運動公園には他に野球場がある。この競技場でザスパ草津が練習試合を行う。 グラウンドには観客席はない。メインスタンドに相当するところが盛り土になっていて、そこに座って観戦することになるのではないか。 田舎といえば田舎であるが、地理的に見ると北軽井沢になり、少し南に降りるとお洒落なペンションやホテルがある。避暑がてらサッカーを見るにはいいところだと思うが、公式戦を開催するとなると、行くのが大変で、ここに来るバスはない。自家用車で来るしかない。 どうしても公共交通機関で来る場合は2つある。ひとつは吾妻線の終点、大前駅から3キロ強歩いてくるか、万座・鹿沢口駅からタクシーで来るか、そのどちらかになる。 大前駅から徒歩の場合、空気がよいのでハイキングがてら歩くのはアリだと思う。しかし、大前駅は無人駅で、しかも電車は万座・鹿沢口駅止まりの場合が多い。数人のグループできてタクシーというのが現実的ではないかと思うが、この辺の判断はひとそれぞれ。自家用車で来る場合は駐車場はある。 食料の調達だがグラウンド周辺に飲食店やコンビニはない。大前駅から国道144号線に沿って走る間にセブンイレブンとサンクスがある。万座鹿沢口駅から来る場合は事前に調達を済ませておきたい。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 群馬県のスタジアム > 嬬恋村運動公園陸上競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||