わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 群馬県のスタジアム > もみじ平総合運動公園陸上競技場(Yokowo富岡市民陸上競技場)
写真:2010年7月撮影 文章:2011年1月更新 / リンク更新:2020年7月
|
富岡市が保有する運動公園。その中心施設が体育館と裏手の陸上競技場。体育館外側に観客席が併設されていて、体育館側からスルーでスタンドに入ることができる。武蔵野市陸上競技場に似ている。高さのある観客席からの眺めなので練習も試合も快適に観戦できる。地方でここまで設備の整ったグラウンドは珍しい。もっと上のカテゴリーで公式戦をやればいいのにと思うが、富岡市まで来るのが大変というのはあるかもしれない。 公共交通機関を使ったアクセス方法だが、一般的には上州富岡駅からタクシーに乗ると良い。1500円以内でこれると思う。上州富岡駅の一つ先に西富岡駅があり、そこからすぐ近くの所に日本中央タクシーの営業所がある。そこからならもう少し安くなる。西富岡駅につく前に電話で在車確認をすればよいだろう。その他、乗合タクシー、バスなどがある。本数が少ないのであらかじめ時間を調べておく必要がある。レンタサイクルを利用する場合、行きは上り坂になる。結構きついのであらかじめ留意しておきたい。 食事などは事前に町中で調達しておくこと。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 群馬県のスタジアム > もみじ平総合運動公園陸上競技場(Yokowo富岡市民陸上競技場)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||