わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 群馬県のスタジアム > 下増田運動場(前橋フットボールセンター)
写真:2017年3月撮影 文章:2017年12月作成 / リンク更新:2020年7月
所在地 | 群馬県前橋市下増田町277 |
連絡先 | 027-265-0900(市民体育館) |
URL | 前橋市による施設紹介ページ https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/bunkasupotsukanko/sports/shisetsu/1/1/5146.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆両毛線駒形駅から徒歩45分(3.2km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/vS9z2 ◆両毛線伊勢崎駅から徒歩1時間(4.2km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/qUPn6 時刻表検索は以下の通り ぐんま乗換コンシュルジュ(Web版):https://gma.jcld.jp/GmaRouteFinder/ ぐんま乗換コンシュルジュ{スマートフォンアプリ) https://www.pref.gunma.jp/04/h21g_00065.html |
タクシー ◆両毛線伊勢崎駅から10分、1300円程度 ◆両毛線駒形駅から5分、迎車料金込み1300円程度(いずれも要呼び出し) 国際十王タクシー伊勢崎営業所:0270-25-2460 |
|
◆レンタサイクル 両毛線・東武伊勢崎線 伊勢崎駅にレンタサイクルあり。 やよい自転車預り所:0270-26-2235 http://nttbj.itp.ne.jp/0270262235/index.html 地図:https://goo.gl/maps/6QjYS |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
以前は野球場兼サッカー場であったが、totoの助成により大改装が行われ、天然芝が4面、人工芝グラウンドが2面設置された。また、改装に合わせて「前橋フットボールセンター」の愛称もつけた。これは日本サッカー協会が全都道府県に設置を進めているフットボールセンターにあたる。現在、ネーミングライツが適用され、コーエィ前橋フットボールセンターと名付けられている。この改装によりザスパクサツ群馬は練習グラウンドをここに移設した。 アクセスはかなり不便で、駅から遠く、バスはない。伊勢崎オートレース場の裏手にあるので、オートレース場までバスで来ればすぐにグラウンドに着きそうな感じもするが、レース場とグラウンドは川を挟んで反対側にあるのでそのままでは使えない。またグラウンド自体、二つの川の合流点にあるので、駅から来るにしても川を渡ってくることになる。 徒歩ルートだと、両毛線駒形駅から1時間弱程度、伊勢崎駅からで1時間強程度、費用対効果を見ると伊勢崎駅からタクシーで来るのが現実的で、10分1300円強程度で来ることが出来る。駒形駅からの方がグラウンドまでの距離は近いが、タクシーは常駐していないので迎車料金がかかり、結局は同じ程度の金額になる。 食事については付近には全くない。駅周辺で調達すること、駒形駅周辺もあまり開けていない。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 群馬県のスタジアム > 下増田運動場(前橋フットボールセンター)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||