わかの観戦日記スタジアムガイド群馬県のスタジアム > 前橋市 富士見総合グラウンド(Gスポーツ富士見総合グラウンド)

前橋市 富士見総合グラウンド
(Gスポーツ富士見総合グラウンド)

注:ここでは前橋市のグラウンドを紹介しています。
富士見市にある立教大学のグラウンドについてはこちらを参考にして下さい。

写真:2015年7月撮影 文章:2015年7月作成 / リンク更新:2020年7月

所在地

前橋市富士見町皆沢315-1

連絡先

027-265-0900(市民体育館)

URL

前橋市による施設紹介ページ
http://www.maebashi-cc.or.jp/shimintaiku/fujimi

アクセス

バス
◆前橋駅北口6番バス乗り場から関越交通
富士見温泉・前橋公園・赤城山線で以下の行き先のバスに乗車

・「国立赤城青少年交流の家」行き乗車、38分、総合グランド前下車、徒歩数分
(土休日バスの発車本数は1日3本平日は富士見温泉乗り換えでデマンドバスの運行が1日3本)
※デマンドバスは要予約 予約センター 027-253-0101
デマンドバス案内サイト(るんるんバス)
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/5/1/2/1/10655.html

・「富士見温泉」行き乗車30分、終点富士見温泉下車、ここから乗り換え、
「赤城山ビジターセンター」行き乗車、6分、北新地バス停下車徒歩15分~20分(900m)

(前橋駅~富士見温泉行きは概ね1時間に1~2本、計19本、
富士見温泉~赤城山ビジターセンター行きは1日5本)。
北新地バス停からグラウンドまでの徒歩ルート
https://goo.gl/maps/Qctmz

・近道をする場合、北新地バス停の二つ前の「滝の口」バス停で降りると100メートルほど近い
但し、道路が細いので地図必携。GPS付きを推奨。
竜の口バス停からの徒歩ルート
https://goo.gl/maps/M0ukL

関越交通公式サイト:http://www.kan-etsu.net/publics/index/26/
時刻表検索は以下の通り
ぐんま乗換コンシュルジュ(Web版):https://gma.jcld.jp/GmaRouteFinder/
ぐんま乗換コンシュルジュ{スマートフォンアプリ)
https://www.pref.gunma.jp/04/h21g_00065.html

タクシー
◆富士見温泉からタクシー呼び出しで10分程度(約1100円+迎車料金1000円)
タクシーの走行ルート:https://goo.gl/maps/ApQNi

苦情・お問い合わせ

このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。

概要

 赤城山山麓にある天然芝のグラウンド。元々は野球場で、野球のグラウンドを左右に配置し、外野が重なった部分をサッカー場としている。そのためサッカー用としてはかなりピッチ周囲が広い。ここでクラブユースサッカー選手権大会が開催される。2019年、ネーミングライツが導入された。

 観客席はないのでピッチサイドでの観戦となる。クラブユースサッカー選手権大会時はテントが設営され、その中で観戦することが出来た。通常の試合は野天で見ることになるだろう。

 このグラウンドの問題はアクセスで、直接グラウンドまで来るバスは1日3本しかない。平日などはデマンドバスが富士見温泉~総合グラウンド間を走る。デマンドバスは当日事前予約なので注意すること。

 少し歩いても構わない、という人は、富士見温泉~赤城山ビジターセンター間をバスが1日5本走っているので、北新地というバス停で降りて1キロ程度歩くと到着する。北新地バス停と総合グラウンド間は標高がほぼ同じなのでそれほど問題は無いだろう。

 少しお金を払っても構わない、という人向けには富士見温泉からタクシー呼び出しという手もある。タクシー自体は前橋駅付近のタクシー会社を利用することになり、迎車料金がかかるが、コミコミで2000円程度で到着する。前橋駅~富士見温泉間は1時間に1、2本程度バスが走っているので比較的利用しやすいだろう。

 なお、前橋駅にはレンタサイクルが有り、これを利用する手もあるが、距離が13キロと少しある上に、グラウンドまでは概ね上り坂なので推奨はしない。特にグラウンド直前はかなり急な上り坂で、かなりの健脚を要する。もっとも到着してしまえば帰りは下り坂なので、実に気持ちよく前橋駅まで走ることが出来る。

 なお、食事については付近にコンビニ・レストランの類いは全く無い。グラウンドには自動販売機すらなく、事前に用意する必要がある。グラウンドから数百メートル降りると自動販売機があるが、私が行ったときはどれも釣り銭切れだったので注意したい。なお、水については、グラウンド内の野球用ダグアウトに水道蛇口が有り、そのまま飲むことが出来る。

 なお、バス停付近の道路は観光道路であり、レストランや日帰り温泉などが有り、食事などが取れる。行き帰りに利用したい。


わかの観戦日記スタジアムガイド群馬県のスタジアム > 前橋市 富士見総合グラウンド(Gスポーツ富士見総合グラウンド)

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu