わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 体育館・アリーナ > 桐生市民体育館(桐生ガススポーツセンター)
写真:2021年1月撮影 文章:2021年3月成
|
2021年1月に開場した体育館。ネーミングライツが適用されている。2階両サイドに観客席があるが、最前列はアクリルボードと手すりによって視界が遮られている。こういう造りは新設の体育館の特徴であるが見づらい面はあると思う。なお、以前の体育館とは場所が異なるので注意すること。同じ敷地内にあるが、少し離れている。 アクセスは運動公園駅か桐生球場前駅からすぐ。両方とも近いが体育館の正面入口からの距離で言うと桐生球場前駅からのほうが近い。目の前の駐車場を挟んだ反対側に駅が有り、恐らく日本中の体育施設の中でも屈指の近さだと思う。桐生駅からバスもあるが、鉄道が一番良いだろう。 食事の調達については運動公園の周囲にはコンビニやお店は無い。群馬クレインサンダースの試合時はキッチンカーが出店していた。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 体育館・アリーナ > 桐生市民体育館(桐生ガススポーツセンター)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||