わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のグラウンド >熊谷さくら運動公園陸上競技場
写真:2004年撮影 文章:2014年9月更新
所在地 | 埼玉県熊谷市小島157-1 |
連絡先 | 048-532-2441 |
URL | 指定管理者による施設紹介ページ https://www.saispo.jp/sakura/studium/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆秩父鉄道 「ひろせ野鳥の森」より約1km(徒歩15分) |
バス ◆熊谷駅から 熊谷市ゆうゆうバスグラウダー号(時計回り)で16分、運動公園下車 ※ グラウダー号の発車本数は1日4本 熊谷市さくら号(上之荘→籠原駅南口)で32分、運動公園下車 ※ さくら号の発車本数は1日4本 ◆篭原駅から 熊谷市ゆうゆうバスグラウダー号(反時計回り)で11分、運動公園下車 ※ グラウダー号の発車本数は1日4本 さくら号(籠原駅南口→上之荘で35分、運動公園下車 ※ さくら号の発車本数は1日4本 ゆうゆうバスの時刻表(熊谷市公式サイト) http://www.city.kumagaya.lg.jp/kakuka/sogo/kikaku/koutu/yuuyuubasu.html |
|
タクシー ◆熊谷駅から10分程度 タクシーの走行ルート、料金:http://goo.gl/maps/AUwtv |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
関東リーグで利用される競技場。Jリーグで使用される熊谷スポーツ文化公園陸上競技場とはまったく別の場所にあるので要注意。2009年から指定管理者制度に移行し、「さくら運動公園」という愛称がついた。この陸上競技場、他のスポーツ施設、例えば野球場とかには照明があるのに対し、この競技場はなにもない。 照明どころか土のトラック、草ぼうぼうのピッチ、小さくて古い観客席など、観戦するには少し難があるところである。 熊谷さくら運動公園陸上競技場への行き方は公共交通機関でいく場合は熊谷駅、籠原駅から「ゆうゆうバス」という市営循環バスが通っているが、本数がかなり少ないので事前に調べてほしい。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のグラウンド >熊谷さくら運動公園陸上競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||