わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のグラウンド >セコムラグビーフィールド
写真:2007年撮影 文章:2014年10月更新
所在地 | 埼玉県狭山市柏原富士塚308-1 |
連絡先 | 042-953-2907 |
URL | セコムラグビー部による施設紹介ページ http://www.secom.co.jp/sports/rugby/map/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆西武新宿線狭山市駅から2.8キロ(約40分) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/c0ROU |
バス ◆西武新宿線「狭山市」より西武バス 【狭山22】 【狭山22-1】 【狭山29】 【狭山29-1】日生団地・智光山公園行き乗車、10分 日生団地下車、徒歩5分 (土休日のバス発車時刻は1時間に3~5本) 日生バス停位置:https://goo.gl/maps/uWRW4nu2EDw 西武バス公式サイト:http://www.seibubus.co.jp/ |
|
タクシー ◆狭山市駅から10分程度 西武ハイヤー 狭山案内所:04-2900-8180 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
ラグビートップリーグの中堅、セコムラグビー部のグラウンド。狭山市の郊外にある。天然芝のピッチで手入れがよい。選手用のクラブハウスはあるが、観客席はない。そのため試合観戦時ははピッチ脇に座り込んで眺めることになる。 アクセスは狭山市からバスに乗ることになる。バスは1時間に4本前後出ており、地方のグラウンドと比較するとそれほど不便はない。ただ、狭山市からバスに乗る際、入間川を渡るのに非常に時間がかかる。橋の車幅が狭いので、橋の前後で渋滞してしまう。注意したいのは自家用車で来場することで、付近に駐車場はない。グラウンドに駐車場があるが、ここはセコム関係者用なので止めることは控えよう。できるだけ公共交通機関を利用したい。 食料の調達については日生団地のバス停付近にコンビニがある。なお、セコムはご存じの通り、本業が警備会社なのでこのグラウンドもバッチリ警備の対象になっている。勝手に立ち入ると大変なコトになるので気をつけること。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のグラウンド >セコムラグビーフィールド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||