わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のグラウンド >毛呂山総合公園多目的広場
写真:2008年撮影 文章:2014年作成
所在地 | 埼玉県入間郡毛呂山町大谷木443 |
連絡先 | 049-294-7101 |
URL | 毛呂山町による施設紹介ページ http://www.town.moroyama.saitama.jp/www/contents/1366421312741/index.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆八高線毛呂駅から徒歩30分 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/Nbf6p |
バス ◆西武池袋線飯能駅又は高麗駅,JR川越線高麗川駅から 国際興業バス【医大31】系統、埼玉医大行乗車、毛呂山総合公園入口下車南西、徒歩20分 (所要時間:飯能駅から44分、高麗駅から31分、高麗川駅から11分 毛呂山総合公園入口バス停位置:https://goo.gl/maps/ITxHz 国際興業バス公式サイト:http://5931bus.com/ JR川越線東毛呂駅からもバス有り。毛呂山総合公園入口下車徒歩20分 朝日自動車公式サイト http://www.asahibus.jp/html/station/st_higashimoro.html |
|
タクシー ◆高麗川駅から10分程度 飛鳥交通(埼玉エリア) - 配車室TEL:0486632215 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
毛呂山は「もろやま」と読む。「もうろやま」や「けろやま」は誤りなので注意すること。 毛呂山町は埼玉県西部の山沿いの町で、こじんまりとした小さな町である。「スポーツの町」を売りにしているようで、この総合公園も町の規模からするとかなり立派に見える。グラウンドには照明灯も付いている。惜しむらくは天然芝、せめて人工芝がほしいところだがある程度はやむを得ないかもしれない。グラウンドの周囲は芝生席があり、高い位置で観戦できるのは良いと思う。 このグラウンドに都心から来るのには少し時間がかかる。西武鉄道飯能駅、又は高麗川駅からバスが20分に1本程度出ているので本数自体は問題はないが、飯能駅まで来る時間、バスに数キロ乗る時間、そして総合公園入口のバス停から約1キロほど歩く手間を考えると完全に遠征になってしまう。観戦に来るのならば試合開始2時間前には飯能駅に着きたい。一番便利なのは高麗川駅で10分程度の乗車時間で毛呂山総合公園入口に到着する。 なお、数キロ歩くのをいとわないのならば毛呂駅から歩いても良い。地方道なので散歩気分でこれる。ただし行きは総合公園入口から登り坂になる。道はそれほど難しくはない。 自家用車で来る場合は駐車場が完備されているので問題はない。総合公園の利用者分の駐車スペースはある。食料の調達についてはグラウンドの周囲にはないので、あらかじめ駅で購入したい。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のグラウンド >毛呂山総合公園多目的広場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||