わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のスタジアム > 桶川市新小針領家グラウンド
写真:2010年4月撮影 文章:2010年9月作成 / 2020年5月リンク修正
バス
◆JR宇都宮線(東北線)蓮田駅西口から
朝日バス丸谷行または菖蒲車庫行乗車(20分乗車) 高虫バス停下車徒歩12~13分( 約880m)
(土日祝日日中の発車間隔は1時間に2~3本)
高虫バス停位置:https://goo.gl/maps/3i6tYhr46js
朝日バス公式サイト:http://www.asahibus.jp/
バス時刻問い合わせ(朝日バス菖蒲営業所)
0480-87-2161
タクシー
◆ニューシャトル伊奈線内宿駅から5分
(内宿駅にはタクシーが常駐している)
付近のタクシー会社
伊奈交通:048-721-3531
◆JR高崎線桶川駅から10分
このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。
最近はやりの浄水場の屋上を使ったグラウンド。三郷スカイパークの成功にならって09年に開業した。 天然芝なので気持ちよくプレーできる。高麗芝を使用しているからだと思うが、常緑芝ではないため枯れてしまうのはやむを得ないか。一昔前の日本のグラウンドはみんなこんなものだった。 屋上にあるので通気性はすこぶる良い。風の影響がどの程度あるのかわからないが、私が行ったときは特に気にすることはなかった。 ピッチの周囲は周回路になっていて、ネットはない。そのためピッチ脇でも余裕で観戦できる。 アクセスは埼玉新都市交通ニューシャトル、終点内宿駅から徒歩45分。3キロほど歩くのをどう考えるか・・・鉄道好きには楽しいかもしれない。一般的には蓮田駅から朝日交通バスに乗り、高虫駅で降りて10分程度歩くのが正しいと思う。 なお、桶川駅からタクシーに乗ると2010年現在では1500円程度。内宿駅にもタクシーは常駐しているのでこちらも併せて利用を考えたい。食事については上記情報リンクを参照してください。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のスタジアム > 桶川市新小針領家グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||