わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のグラウンド > 坂戸市民運動公園 第一多目的広場
写真:2013年4月撮影 文章:2013年5月作成 / 2020年5月リンク修正
所在地 | 〒350-0212 埼玉県坂戸市石井1550番地 |
連絡先 | 049-284-1771 |
URL | 指定管理者による公式ページ https://www.sakado-sportspark.jp/about/ground1.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆東武東上線北坂戸駅から徒歩30分(2.1km) 徒歩ルート:http://goo.gl/maps/jszE3 |
バス ◆東武東上線坂戸駅北口から 坂戸市循環バス東コース右回り乗車12分、「運動公園前・勝呂公民館前」下車すぐ (発車本数は1日4本) 坂戸市バス公式サイト https://www.city.sakado.lg.jp/life/1/19/97/ |
|
タクシー ◆東武東上線北坂戸駅から5分~10分程度(2km強) (北坂戸駅にタクシーは常駐している) タクシーの走行ルート、料金:http://goo.gl/maps/Jc091 三芳野タクシー:049-283-3440 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
関東社会人リーグでも使用されることのあるグラウンド。第一多目的広場と第二多目的広場がある。サッカーとして使用されるのは第一多目的広場で、第二多目的広場は野球場として使われることが多い。第二多目的広場は両端が野球の内野としていて、ここをサッカー用途として使用する場合は、中央部の外野部分をピッチとすることになる。あまり効率は良くないが、第二多目的広場には照明があるのでナイター開催用として使い道があるかもしれない。 アクセスは北坂戸駅から2キロとぎりぎり徒歩圏。そのほか、坂戸駅から市民循環バスが一日4本出ているので時間が合えば使えると思う。北坂戸駅にはタクシーが常駐しているので利用する価値はある。運動公園には駐車場はそれなりの広さで用意されている。 付近は田園なので食事などは事前に準備すること。自家用車で来る場合は、国道407号線片柳交差点(運動公園へ右折するときの交差点)にファミリーマートがある。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のグラウンド >坂戸市民運動公園第一多目的広場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||