わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のグラウンド > 日尾第一グラウンド
写真:2016年3月撮影 文章:2016年6月作成
所在地 | 埼玉県秩父郡小鹿野町日尾1487-1 |
連絡先 | 小鹿野文化センター内・社会教育課 TEL0494-75-0063 |
URL | 小鹿野町による施設紹介ページ http://www.town.ogano.lg.jp/menyu/kyouiku/taiiku.html |
アクセス | バス ◆西武秩父駅から西武バス ・小鹿野町行き又は小鹿野町経由栗尾行き、小鹿野車庫行き乗車26分小鹿野町下車、乗換え 小鹿野町バス停から西部観光バス長沢行き乗車20分、日尾下車徒歩5分 バスの発車本数 西武秩父駅~小鹿野町間が1時間に1、2本。 (小鹿野町~日尾間は1日4本) 日尾バス停位置:https://goo.gl/maps/Gr8xgMMy6nz 西武バス公式サイト:http://www.seibubus.co.jp/ |
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
社会人サッカー公式戦が行えるグラウンドとしては、おそらく埼玉県最奥部にある。埼玉県最西端の市である秩父市の奥にある小鹿野町の、さらに奥にある日尾地区にこのピッチはあって、さすがにここまで来ると首都圏とは思えないほどの長閑さを感じる。 土のグラウンドであるが、トンボがけがしてあって整備状況はなかなか良い。避難地を兼ねているのだろうが、照明塔もある。観客席は無いが、道路から見下ろすように作られているので観戦は容易。ピッチ周囲に余裕もある。もっともここで埼玉県社会人リーグを行うチームはないと思われるが、やった見たら面白いかもしれない。是非みたい。 アクセスは壮絶不便・・と思いきやそうでもない。さすがに駅からバス1本というのは無理であるが、西武秩父駅から小鹿野町役場で乗換えて20分で到着する。日尾まで来るバスは1日4本であるが、西武秩父駅から小鹿野町までは1時間あたり1~2本出ている。 食事も恵まれている。近くに倉尾ふるさと館というのがあって、そこで定食類を提供している。営業時間に着いては要確認。 倉尾ふるさと館:http://r.gnavi.co.jp/hn1fx70j0000/ ちなみに小鹿野町~長沢間のバスは昭和61年まで車掌同乗で運行されていて、現在においても中型限定となっている。ローカルバスとしてはバス好きには有名で、この路線に乗る為に長沢まで行く人も多い。長沢はこの日尾からさらに奥に入ったところにあるので、旅行がてら行ってみるのも良いかもしれない。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のグラウンド >日尾第一グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||