わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 埼玉県のグラウンド > 聖望学園高校下川崎グラウンド
写真:2017年4月撮影 文章:2017年7月作成
所在地 | 〒357-0012 埼玉県飯能市下川崎553 (注)聖望学園高校キャンパスとは全く別の所にあるので注意すること。 |
連絡先 | N/A |
URL | 聖望学園高校による施設紹介ページ http://www.seibou.ac.jp/access/ |
アクセス | バス ◆東武東上線狭山市駅西口から西武バス ・【狭山25】飯能駅北口行き乗車17分、下川崎バス停下車徒歩15分(1.1km) (休日の発車本数は15時台1本のみ) ◆JR飯能駅北口から西武バス ・【狭山25】狭山市駅西口行き乗車14分、下川崎バス停下車徒歩15分(1.1km) (休日の発車本数は16時台1本のみ) 下川崎バス停位置:https://goo.gl/maps/9Tk2hq19bqt 下川崎バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/7Jy76n1xT752 西武バス公式サイト:http://www.seibubus.co.jp/ |
タクシー ◆八高線/川越線高麗川駅から10分程度(4.0km) 走行ルート:https://goo.gl/maps/FMzc2pjNH642 ◆川越線武蔵高萩駅から7分程度(3.2km) 走行ルート:https://goo.gl/maps/ipr27nWo7Nz 高麗川タクシー:042-989-3021 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
飯能にある聖望(せいぼう)学園のグラウンド。キャンパスとは全く違う場所にあるので注意すること。聖望学園のグラウンドは複数箇所に有り、こちらは下川崎(しもかわさき)グラウンドとなる。人工芝のサッカー場、テニスコート、野球場がひとかたまりになっている。近年、設置された。 サッカー場は人工芝で周囲を水色にすることで聖望学園のホームグラウンドであることを表している。ベンチタイプであるが観客席もある。グラウンドへは通路から石段を降りる形で作られていて、この石段も観客席として使用できる。 スコアボードは45分時計付き。こういう設備はありがたい。このクラスのカテゴリーだと時計はおろか、スコアボードも無い場合が多いので貴重である。 アクセスが問題で事実上自家用車で来ることを前提にしている。自家用車で来る場合は駐車場が離れた場所にあるので注意すること。サッカー部員が案内してくれる。2017年現在、駐車場の位置は下記の通り。 https://goo.gl/maps/PqKXoNkgT9y バスはあるのだが、休日は1日に1往復しかない。夕方の試合ならば使えるかどうか。歩いてくる場合は武蔵高萩駅から約45分(3.2km)が近い。タクシー出来る場合も武蔵高萩駅が最寄りだが、高麗川駅の方が台数は多いのでそちらを勧める。高麗川駅から4キロ。運転手はグラウンドの場所を知っているので問題は無いが、必ず「下川崎グラウンド」と告げること。 食事については取れるところは周囲には無い。下川崎交差点(バス停もここ)近くにセブンイレブンがある。 |
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||