わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 東京都のスタジアム > 江戸川区陸上競技場
写真:2011年1月撮影 文章:2020年10月更新 / 2020年5月リンク修正
所在地 | 東京都江戸川区清新町2-1-1 |
連絡先 | 03-3878-3388(陸上競技場) |
URL | 施設紹介サイト:http://www.edogawa-3field.jp/athletics/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆東京メトロ西葛西駅南口から徒歩25分程度(1.7km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/DJWC2 |
バス ◆西葛西駅南口から都営バス ・臨海二丁目団地行「清新ふたば小学校前」バス停下車 徒歩約2分 (バスは頻発している) 東京都営バス公式サイト:https://tobus.jp/blsys/navi |
|
タクシー ◆西葛西駅南口から5~10分(基本料金) |
|
◆レンタサイクル 西葛西駅、葛西臨海公園駅それぞれにレンタサイクル有り(e-サイクル) https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e058/kurashi/kotsu/e_cycle/toujitsu.html 西葛西駅駐輪場:03-3877-9052 葛西臨海公園駅駐輪場:03-5675-1810 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
東京都江戸川区営のスタジアム。ラグビー・アメフトにもよく使用される他、ラクロスの聖地とされている。。アクセスは西葛西駅から徒歩圏なのでそれほど悪くはない。都営のローカルスタジアムとしてはめずらしくバックスタンドがついている。陸上トラック併設ではあるが、8レーンしかないことと、バックスタンド側はレーンのすぐ外側が観客席であるため、見易さはそれほど悪くない。ただメインスタンド側で観戦する場合、日中は逆光になるので留意しておくこと。照明は以前はオレンジ色の不自然な明るさだったが近年LEDに更新された。 アクセスは歩いて行く場合、西葛西駅から20分強と少し歩くが徒歩圏と言える。バスは頻発しているので便利なスタジアムである。西葛西駅は比較的飲食店が出ているので、買い出しなどは駅で済ませればよい。西葛西駅から競技場に来る迄の間にコンビニやマルエツスーパーはある。競技場まで行くと周囲にコンビニなどはないので注意したい。スタジアムに飲食物の出店が出るかどうかは開催者によって異なる。 なお、一部の私設スタジアムガイドには西葛西駅からは団地の中を抜けていくのが近道と書いているが、競技場に行くのを目的として団地の中を通るのは住民の迷惑になるのでやめること。団地内の道路は団地住民のものである。法律云々の問題ではなく、一社会人としてのモラルの問題であることを自覚してほしい。ちなみに競技場付近に専門学校があるが、その専門学校の生徒向けに同じ意図の張り紙が団地内にしてあった。 自家用車で来る場合、競技場併設の駐車場はあるが、ここが関係者専用となった場合は公共交通機関で来たい。競技場周囲に公認の駐車場はない。付近はすべて生活道路なので違法駐車はやめること。なお、バイク・自転車で来る場合は競技場併設の駐輪場に置かせてもらえる確率はかなり高いだろう。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 東京都のスタジアム > 江戸川区陸上競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||