わかの観戦日記スタジアムガイド東京都のスタジアム > 小野路公園グラウンド(小野路GIONグラウンド)

小野路公園グラウンド(小野路GIONグラウンド)

写真:2014年12月撮影 文章:2023年2月更新

所在地

〒195-0064 町田市小野路町2117-1

連絡先

042-737-3420(野路公園管理事務所)

URL

公式サイト:http://www.onojikouen.com/

アクセス

バス
◆小田急線鶴川駅出口から5番バス乗り場から以下の路線乗車、下堤バス停下車、徒歩2分
・【多04】【鶴32】多摩センター駅行(休日の発車本数は1時間2本程度)
・【桜24】【鶴31】 聖蹟桜ヶ丘駅行(休日の発車本数は1時間1本程度)
・【町36】町田バスセンター行(休日の発車本数は1日3本程度)
(いずれも神奈中バス)

◆京王線聖蹟桜ヶ丘駅北口から神奈中バス
・【桜24】鶴川駅行(約16分)乗車、下堤バス停下車、徒歩2分

◆小田急、京王多摩センター駅南口から神奈中バス
・【多04】【鶴32】多摩センター駅行乗車、下堤バス停、徒歩2分
(休日の発車本数は1時間2本程度)
下堤バス停位置:https://goo.gl/maps/UnGjCAaKxsE2
下堤バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/AcJQXBTYTYA2
神奈中バス公式サイト:https://www.kanachu.co.jp/dia/index.html

タクシー
◆小田急線鶴川駅出口から10分(3.1km)
・タクシーの走行ルート:https://goo.gl/maps/fyhPA3qchz82

苦情・お問い合わせ

このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。

概要

 旧朝日生命のグラウンド。土地は2004年に町田市が買い取り、野球場とサッカー・ラグビー場として整備した。ネーミングライツが適用されている。サッカー・ラグビー場は当初は天然芝のグラウンドであったが、後に人工芝化された。フルピッチのコートが1面ある。観客席はクラブハウス下に解体された国立霞ヶ丘競技場の座席が移設された。隣接する野球場は近い将来読売巨人軍の練習場として再整備される予定。

 アクセスは鶴川駅からバスである。30分に1本程度はあるのであらかじめ神奈川中央交通公式サイト時刻表で調べておけばそれほど不便はないだろう。多摩センター行きに乗り、下堤バス停下車、「増田屋」という蕎麦屋の横に公園への入口がある。ちゃんと看板も立っているので迷うことはない。自家用車で来る場合は駐車場はあるが、それほど広くはないので早く来る必要がある。

 食料の調達については先ほどの蕎麦屋の他は徒歩圏にはないのであらかじめ駅で仕入れておこう。なお、自家用車でくる場合は沿線にコンビニがあるほか、新袋橋の方まで行けば沿道にファミレスが何軒かある。


わかの観戦日記スタジアムガイド東京都のスタジアム > 小野路公園グラウンド(小野路GIONグラウンド)

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu