わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 東京都のスタジアム > 東京海上日動多摩総合グラウンド
写真:2010年5月撮影 文章:2017年4月更新
バス
◆京王堀之内駅4番乗り場から京王バス
・【堀01】【堀02】見附橋循環乗車、見附ヶ丘バス停下車徒歩5分
時刻表検索:http://www.bus-navi.com/
◆京王線堀之内駅4番バス乗り場から神奈川中央交通バス
・【堀01】:せせらぎ橋循環バス乗車5分、見附ヶ丘バス停下車すぐ
・【堀02】:蓮生寺 循環バス乗車10分、見附ヶ丘バス停すぐ
時刻表検索:http://www.kanachu.co.jp/dia/
見附ヶ丘バス停位置:https://goo.gl/maps/ZyzEcZmApEN2
タクシー
◆小田急線唐木田駅から5分程度。
◆京王線南大沢駅から5分程度。
(注)京王堀之内駅からもほぼ同程度
このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。
東京日動サッカーチームがホームゲームを行うグラウンド。同社のラグビー部もここで公式戦を行う。天然芝の専用コートで、Jリーグチームと比較しても全くひけを取らない。 観客席については原則、ゴール裏に座って観戦することになる。ネット越しなのであまり快適とは言えないが、芝の斜面になっているので腰を下ろして観戦する分には何も問題はない。一般的な多目的グラウンドと比べれば十分と言える。 アクセスは小田急線唐木田駅から2キロ弱。多少坂道があるが、まあ徒歩圏と言える。タクシーを使えば基本料金プラスアルファ程度。歩いて2キロ弱なのにタクシーで来ると基本料金を上回ってしまうのは歩きとルートでは自動車は直接グラウンドに乗り入れることができないため。 食事については近隣にホームセンターやディスカウントショップがあり、その付帯・近隣施設で十分に調達できる。唐木田駅からグラウンドに来る途中で調達できるだろう。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 東京都のスタジアム > 東京海上日動多摩総合グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||