わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 東京都のスタジアム > 三菱養和調布グラウンド
写真:2008年12月、2010年6月撮影 文章:2017年4月更新
バス
◆調布駅南口より京王バス
・【調41】多摩川住宅西」行きバス約15分
ライオンズマンションバス停下車 徒歩約2分(150m)
(本系統は途中、京王多摩川駅を通過するのでこちらからの乗車も可。約10分弱)
(土休日昼間は1時間に4本)
ライオンズマンションバス停位置:https://goo.gl/maps/j1ucN2TCxQL2
京王バス時刻検索サイト:http://www.bus-navi.com/
◆狛江駅北口より小田急バス
・【狛01】多摩川住宅中央行き乗車、(約6分)、多摩川住宅南口バス停下車、徒歩約14分
(土休日昼間は1時間に4本)
多摩川住宅南口バス停位置:https://goo.gl/maps/QV1yeEUWJpv
多摩川住宅南口バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/xwN8PbmNnnQ2
小田急バス:http://www.odakyubus.co.jp/
タクシー
◆調布駅から10分、狛江駅から5分程度
このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。
調布市の多摩川沿いにあるグラウンド。三菱養和会という、戦前からある名門総合スポーツクラブで、サッカー部門はジュニア、プリンスリーグからトップリーグまで幅広く公式戦に参加している。 クラブは巣鴨と調布の両方にあり、その調布部門が練習・試合を行うときはこのグラウンドを使用する。。照明付き人工芝で、クラブハウスは本格的な作りになっている。 観戦する際の注意事項だが、観客席はないのでサイドの駐車場からネット越しに観戦することになる。少し残念だが、あくまでもクラブの当事者が練習・試合を行うための施設なので、その辺は理解しておきたい。 アクセスは調布駅・京王多摩川駅からバス。1時間に4本程度出ていて乗車時間も10分程度なので、これを使えばよいだろう。降車場所は公式には「ライオンズマンション」バス停だが、「日活撮影所」前の方が少し近い(上記mapion参照)。両者のバス停感覚は近いので、実際はどちらで降りても大差ない。なお、神奈川県民がこのグラウンドに来る場合、小田急線狛江駅から来る方法もある。 多摩川住宅行きのバスに6分程度乗り、「多摩川住宅南口」バス停で降りて15分ほどてくてく歩くと調布グラウンドに着く。程度問題だが、新宿や小田急永山まで出て調布に出るよりは安くつくかもしれない。歩くのをいとわなければ検討の余地はある。この辺は各自判断してほしい。 京王多摩川駅や布田駅から1.5キロ程度と完全に徒歩圏なので、アクセスには困らないだろう。むしろ自家用車で来る方が注意を要する。グラウンドに有料駐車場が用意されているが、クラブ関係者・選手が利用することを前提にしているので、できる限り公共交通機関を使いたい。 食事については調布や駅王多摩川の駅周辺はたくさんある。グラウンドの周囲については上記のリンク先情報を参照してください。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 東京都のスタジアム > 三菱養和調布グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||