わかの観戦日記スタジアムガイド東京都のスタジアム > 栗田工業昭島グラウンド

栗田工業昭島グラウンド

写真:2018年10月撮影 文章:2019年6月作成 / リンク修正:2020年5月

所在地

東京都昭島市拝島町3990-3

連絡先

N/A

URL

栗田工業ラグビー部による施設紹介ページ
https://www.kurita-watergush.jp/homeground/

アクセス

駅から徒歩
◆青梅線昭島駅から徒歩5分(450m)
徒歩ルート:https://goo.gl/maps/ziXeYSiUtE377NWJ9

苦情・お問い合わせ

このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。

概要

 ラグビー2部相当のトップチャレンジリーグに所属する栗田工業のグラウンド。元々厚木を拠点にしていたが、2018年、東京都に移転した。立川の少し北、拝島にある。天然芝のグラウンドにクラブハウス、仮設の観客席と、企業ラグビーのグラウンドとしては標準的な構成で、練習・試合環境は申し分ない。

 有料試合を行うことを前提としていないため、観戦環境は簡単な物になる。ただ、観客席は高さがあるところまで作られているので試合は見やすい。私が行ったときはこけら落としの試合だったため、バックスタンドまであふれるほど人がいたが、普段の試合ならば充分に対応できるだろう。

 アクセスは青梅線昭島駅からすぐ近く。公共交通機関を利用していく人にとってはかなり優しいグラウンドである。駅近なので食事の調達も全く問題は無い。グラウンドの敷地と道路を挟んで反対側にはセブンイレブンがある。


わかの観戦日記スタジアムガイド東京都のスタジアム > 栗田工業昭島グラウンド

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu