わかの観戦日記スタジアムガイド東京都のスタジアム > 世田谷区立総合運動場陸上競技場

世田谷区立総合運動場陸上競技場

写真:2013年7月撮影 文章:2019年6月作成 / リンク修正:2020年5月

世田谷区立総合運動場体育館はこちらを参照して下さい。(別ウィンドウが開きます)

陸上競技場は改修が行われ、トラックが青色になっています。写真は改修前のものです。

所在地

〒157-0074 東京都世田谷区大蔵4-6-1

連絡先

03-3417-4276

URL

指定管理者による施設紹介ページ
https://www.se-sports.or.jp/sougou/

アクセス

駅から徒歩
◆東急田園都市線用賀駅から徒歩30分(2.2km)
徒歩ルート:https://goo.gl/maps/mk4piqNt1CTu8FQf9

バス
◆二子玉川駅から東急バス
・【玉31】成育医療研究センター行き乗車17分、区立総合運動場バス停下車徒歩数分
(休日の発車本数は1時間に3~4本)
◆都立大学駅北口から東急バス
・【都01】成城学園前行き乗車31分、区立総合運動場バス停下車徒歩数分
(休日の発車本数は1時間に2~3本程度)
◆小田急線成城学園前駅から東急バス
・【都01】都立大学駅北口行き乗車8分、区立総合運動場バス停下車徒歩数分
(休日の発車本数は1時間に2~3本程度)
区立総合運動場バス停位置:https://goo.gl/maps/vwUH7wzNSEQNKz2H7
東急バス公式サイト:https://www.tokyubus.co.jp/

苦情・お問い合わせ

このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。

概要

 用賀の近くにある運動場。2019年現在、現在オリンピック開催に向けて改修中となっている。写真のトラックは茶色だが、現在は青色である。

 小さいながらもメインスタンドがある。フィールドは天然芝だが、コンディションが今ひとつ。アマチュアがプレーするのであれば使えるレベル。ただし、サッカー等の球技には原則貸し出せないとのこと。スフィーダ世田谷が使用する事があるが、これは特別のようだ。

 アクセスは二子玉川駅か都立大学駅からバス。二子玉川駅からの場合、1時間に4本出ているので時刻表を調べなくても行けるレベル。用賀駅から2キロとまあ歩けない距離ではない。
 食事の調達については、体育館に軽食コーナーがある。施設外だと、プールの反対側にローソンがある。


わかの観戦日記スタジアムガイド東京都のスタジアム > 世田谷区立総合運動場陸上競技場

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu