わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 千葉県のスタジアム > 八千代松陰高校グラウンド
写真:2016年12月撮影 文章:2017年5月作成
所在地 | 〒276-0028 千葉県八千代市村上727 |
連絡先 | N/A |
URL | 八千代松陰学園公式サイト http://www.yachiyoshoin.ac.jp/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆東葉高速線村上駅から徒歩35分(2.3km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/4PcnGumSxYz |
バス ◆京成電鉄京成本線 勝田台駅南口A1出口から東洋バス ・米本団地行き乗車11分、松陰高校前バス停下車徒歩数分 (休日の発車本数は1時間に1本程度) 八千代松陰高校バス停位置:https://goo.gl/maps/EQwS8WNyGcq バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/ghzqGE5mbQM2 東洋バス公式サイト:http://www.toyo-bus.co.jp/ |
|
タクシー ◆京成本線勝田台駅から10分程度(1600円~1800円。3.6km) 走行ルート:https://goo.gl/maps/271djTZDcMm 勝田台交通:047-484-8211 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
千葉県の強豪、八千代松陰高校のグラウンド。ラグビー場とサッカー場の両方が人工芝という充実した施設となっている。ラグビー場は陸上トラック付き、サッカー場は専用である。ここで高校・ユース世代の公式戦が開催される。主に八千代松陰高校のホームゲームとなるが、他校同士の試合も併催される。サッカー場の場合、観客席は無くネット外からの観戦となる。ラグビー場には移動式のサッカーゴールがあり、黄色線でサッカーのラインも引いてあって試合や練習が行えるようになっている。 アクセスは勝田台駅から東洋バスが1時間に1本程度出ている。その名の通り八千代松陰高校バス停で下車するわけだが、学校の入口までは少し歩くので、下車したらすぐに反対車線のバス停に行って帰りの時刻を確認しておきたい。 食事の調達についてはバス停から米本交差点の方に400m程歩くとラーメン店がある。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 千葉県のスタジアム > 八千代松陰高校グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||