わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 千葉県のスタジアム > アークス浦安パーク
写真:2019年5月撮影 文章:2019年9月作成
|
NTTコミュニケーションズのグラウンドは今まで市川に本拠地があったが、2018年にグラウンドを浦安市に移動し、天然芝2面の練習場として稼働させた。実際に行ってみると、グラウンド以外でも設備は充実しており、その規模は圧巻の一言に尽きる。練習場ではあるが、練習試合の多くは公開されているので行ってみると良いだろう。電光式のスコアボードもあるので試合の途中から来てもその時点でのスコアはわかる。 グラウンドは綺麗な芝であるが、観客席がないため、見学者は立ち見を強いられる。これは良くないので至急改善を望みたい。やはり座って見て貰える環境を作るのが強くなるのに必要だと思う。 アクセスは新浦安駅から3キロと歩けない距離ではないが、素直にバスに乗った方が良いだろう。事前にバスの時刻を調べ、それに間に合うように駅に着くようにした方が良い。上記案内には乗せていないが、浦安市コミュニティバスで「おさんぽバス」という路線が有り、これに乗車すると100円で来ることが出来る。但し30分ほど乗車することになる。歩くよりは早いと行って程度。 「浦安南高・特養ホーム」バス停下車すぐ。 食事については新浦安駅で済ませた方が良い。コンビニに行くには1キロほど歩く必要がある。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 千葉県のスタジアム > アークス浦安パーク
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||