わかの観戦日記スタジアムガイド神奈川県のスタジアム > 横浜国際総合競技場(日産スタジアム)

横浜国際総合競技場(日産スタジアム)

写真:2008年、2015年撮影 文章:2015年6月更新

所在地

〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3300

連絡先

045-477-5000

URL

公式サイト
http://www.nissan-stadium.jp/

アクセス

バス
◆東急田園都市線・溝の口駅から
東急バス【直行】新横浜駅行き乗車22分、日産スタジアム前下車すぐ
(バスの発車本数は日中は1時間に1~2本、夕方以降は1時間に3本)

◆東急東横線綱島駅から
東急バス【綱72】系統、新羽営業所行き乗車、37分日産スタジアム前下車
(バスの発車本数は1時間に2~3本)
バス停位置:https://goo.gl/maps/wM4Mh
東急バス公式サイト:http://tokyu.bus-location.jp/blsys/navil

タクシー
◆横浜駅から15分、2500円程度
スタジアム交通
045-476-2419

苦情・お問い合わせ

このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。

概要

 「日産スタジアム」はネーミングライツを適用した場合の呼称で、国際戦の公式試合時は正式名称である「横浜国際総合競技場」の名称が使用される。2015年現在、日本最大の収容人数を誇るスタジアムでチケットが完売になると6万人程度の来場者が見込まれる。日本代表戦が開催されることもあり、満員の場合は新横浜駅では入場規制が行われることもある。普段は横浜F・マリノスがJリーグ公式戦を開催している。

 大規模な陸上競技場ということから見やすさ・臨場感の観点で大きな批判を受けているスタジアムでもある。個人的には大規模スタジアムは専用スタジアムであっても上層階からの眺めは遠くなるので、それほど叩かれるようなものではないと思うが、通常の陸上競技場よりもトラック部分が広くとられていて、なおかつピッチと観客席との間にはセキュリティー用の溝も設けてあるので距離が遠いのは確かである。2階席からの眺めはそれほど批判される物でも無く、見やすいとは思うが、1階席、特にゴール裏はピッチが相当遠い。一番料金が安い席ではあるが、熱狂的なファンでも無い限りメイン側かバックスタンド側を買うことをお勧めする。ピッチ端ならば料金もそれほど高くない。

 アクセスは横浜線新横浜駅か小机駅が主に利用される。新横浜駅からの利用が圧倒的に多いが、ホームゴール裏(マリノス側応援席)やメインスタンド側は小机駅を利用した方が近い。新横浜駅から来場した場合、スタジアム前広場を通って東側メインゲートから入場することになるが、この東側はバックスタンドになる。メインスタンドはスタジアムを半周して入場することになるので結構歩くので注意すること。

 このスタジアムの問題点は試合終了時の帰路で、チケットが完売するほどの大人数だと新横浜駅が入場規制をする場合がある。横浜線が都心部と比較すると車両も短く発車間隔も長いのでそうなる。これを避けるためには、東京都内からの来場者は新幹線を使うことをお勧めする。神奈川県内の来場者は少し歩いて北新横浜駅から乗ると比較的楽に乗れる。

 主要な利用手段としてではないが、溝の口駅から直通バスが1時間3本出ていて、これは第3京浜を通るので結構便利かと思う。マリノス対川崎フロンターレの試合で川崎サポーターが多く利用する。その他、バス路線としては綱島駅からも出ている。

 タクシーを利用する場合、横浜駅西口までは2500円前後、多少の混雑程度でも3000は行かないので、代表戦の帰り道に流しのタクシーが通っていれば利用してもいいかと思う。

 食事については代表戦やマリノス戦ではスタジアムに出店がある。新横浜駅~日産スタジアム間はどのルートを通ってきてもコンビニがある。小机駅~日産スタジアムまでの間も個人の弁当売りが簡素なスタンド形式で出る。横浜F・マリノスのホームゲーム開催時は、正面広場にフードパークが形成され、ちょっとしたB級グルメを味わうことが出来る。


わかの観戦日記スタジアムガイド神奈川県のスタジアム > 横浜国際総合競技場(日産スタジアム)

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu