わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >馬入ふれあい公園馬入サッカー場(天然芝)
馬入ふれあい公園馬入サッカー場(人工芝)の紹介はこちらを参照して下さい。(別ウィンドウが開きます)
Tweet写真:2015年9月撮影 文章:2015年9月更新 / リンク更新:2020年5月
所在地 | 〒254-0026 平塚市中堂246-1 |
連絡先 | 0463-24-1137 |
URL | 指定管理者による施設紹介ページ https://www.sakata-greenservice.co.jp/banyuu/guide/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR平塚駅から徒歩25分 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/bmU4b6Pdd2z |
バス ◆JR平塚駅9番バス乗り場(朝9時までは12番乗り場)からから以下の路線乗車、10分、 馬入ふれあい公園入口バス停下車 徒歩約5分 【平07】系統 馬入・八幡経由、平塚駅北口行 【平09】系統 馬入・小松製作所経由、平塚駅北口行 【平09】系統 馬入・古川電工前経由、東八幡工業団地行 (休日のバスの発車本数は1時間に1~2本) 馬入ふれあい公園入口バス停位置:https://goo.gl/maps/1KgrcguHLPT2 ◆または同9番乗り場から【茅09】系統、茅ケ崎行乗車5分、馬入橋バス停下車5分 馬入橋バス停位置:https://goo.gl/maps/6S4AM3N22JD2 神奈中バス公式サイト:http://www.kanachu.co.jp/dia |
|
タクシー ◆平塚駅から5分程度(基本料金) |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
06年度から湘南ベルマーレの練習場として使用するグラウンド。「馬入」とは相模川下流部の別名で「ばにゅう」と読む。藤沢、茅ヶ崎、平塚市民は「相模川」よりも「馬入川」といった方が通りがよい。馬入ふれあい公園馬入サッカー場はワールドカップ余剰金を利用して建設され、02年仮オープン、06年度に本稼働した。人工芝のサッカー場が1面、川沿いに天然芝のグラウンドが2面ある。その他、体育館と野球場がひとつずつ設置されている。人 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >馬入ふれあい公園馬入サッカー場(天然芝)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||