わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >湯河原総合運動公園(湯河原ゆめ公園)
写真:2004年撮影 文章:2015年9月更新
所在地 | 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1987番地の8 |
連絡先 | 0465-63-7288(湯河原町総合運動公園パークゴルフ場 |
URL | 湯河原町による施設紹介ページ http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/chousei/facilities-introduction/yumekouen/yume-park.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR東海道本線真鶴駅北口から徒歩30分(1.8キロ。行きは相当急な上り坂) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/Ei5He |
バス ◆真鶴駅から ・湯河原町コミュニティバス湯河原駅行き乗車(おそらく10分未満)、ゆめ公園下車。 (バスの発車本数は1日33本) ◆湯河原駅から ・湯河原町コミュニティバス真鶴駅行き乗車(おそらく15分程度)、ゆめ公園下車。 (バスの発車本数は1日3本) 注:湯河原コミュニティバスは1時間に1本程度出ているが、ゆめ公園を経由する便は 1日3本のみなので注意すること。 経由しない便に乗る場合は両駅から出る便とも「前栗場」バス停で下車する。 前栗場バス停から徒歩15分 前栗場バス停位置:https://goo.gl/maps/DWtbU 前栗場バス停からの徒歩ルート:https://goo.gl/maps/I46Ct |
|
タクシー ◆真鶴駅から5分程度 真鶴タクシー本社事務所:0465-62-4887 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
地域リーグクラスとしては神奈川県最西部にあるグラウンド。サッカー場というよりも多目的グラウンドで、入り口から上がると左側がサッカー用、右側が野球用となっている。2002年の地域リーグではここで数試合が組まれた。お世辞にも第一種社会人リーグの公式戦をやるグラウンドではなく、04年度以降は開催されてはいない。場所は湯河原というよりはほとんど真鶴で、駅を出て細い県道を延々と登ったその先にある。ミカン畑の先が少し開けた場所になっていて、そこが湯河原総合運動公園。通称は「ゆめ公園」。どういう関係があるのかわからないが、公園の入口にある題字は西村京太郎が彫っている。 観客席は海を見下ろす形である。崖のうえにあり、少し怖い。見晴らしはいいので町民運動会をするのならこういう施設がひとつあってもいいか、という気にもなる。 アクセスは自家用車でくる場合は真鶴駅前の国道135号線を吉沢という交差点で右折、あとは交差点ごとに看板が出ているので看板に沿っていくとつく。公共交通機関を利用する場合は湯河原町コミュニティバスが1日3本「ゆめ公園」に寄るので時間があえば使えると思う。それ以外の便は1時間に1本程度出ているが、最寄りバス停から1キロ程度歩くので、帰りはともかく行きは使えないかと思う。それでも真鶴駅から徒歩で歩くよりも行程が半分程度にはなるので、真鶴駅(あるいは湯河原駅)到着後すぐに発車する便があれば乗車する価値があるだろう。 食事はゆめ公園入口の交差点に喫茶店があるが、基本は駅で調達したほうがよいだろう。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >湯河原総合運動公園(湯河原ゆめ公園)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||