わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >都田公園グラウンド
写真:2008年撮影 文章:2017年3月更新 / リンク更新:2020年5月
所在地 | 横浜市都筑区二の丸14-45 |
連絡先 | 045-944-0730 |
URL | 指定管理者による施設紹介ページ https://midocomi.com/tudapark.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆地下鉄都筑ふれあいの丘駅から徒歩15分 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/1TLn4 |
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
「都田」と書くとサッカーファンは「みやこだ」と読んでしまいがちだが「つだ」と読む。 横浜市の新興住宅街である都筑区のど真ん中にある天然芝グラウンド。ロッカールーム完備でサッカー場が2面あるので施設としてはかなり充実しているといえる。但しグラウンドは一応多目的広場の形態をとっており、しょっちゅう野球場として使用されるので芝の状態はあまり良くない。 私見だが、もう野球場と兼用してまで天然芝にこだわらなくてもいいのではないかと思う。剥げ剥げボロボロの天然芝でやるよりもきちんとメンテされたアストロターフのような人工芝でやったほうがずっと快適だし安全である。用は石ころ交じりの土のグラウンドでなければそれで良い。 グラウンドには観客席がない。そのため試合観戦はもとより練習見学でも結構苦しい。しんよこフットボールパークのような場所が数多く出来れば、都田で公式戦をやる機会は段々減るかもしれない。 アクセスは川和中学校・川和東小学校の真裏。市営地下鉄グリーンライン都筑ふれあいの丘駅から徒歩15分。横浜市には珍しく駐車場完備で収容台数も多く、自家用車で来てもそれほど問題はないだろう。食料の調達については入口の県道にコンビニやレストランがあるので特に問題はないが、グラウンドと県道との間は結構あるので午前午後にわたってずっとグラウンドにいる場合は事前に弁当などを買い込んだほうがいいかもしれない。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >都田公園グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||