わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >住友電工グラウンド
写真:2015年1月撮影 文章:2015年1月更新
所在地 | 〒244-8588 横浜市栄区田谷町1(住友電工横浜事業所住所) グラウンドは横浜市栄区金井町にある。 |
連絡先 | N/A(事業所への問い合わせはご遠慮ください) |
アクセス | バス ◆JR東海道本線大船駅西口4番バス乗場から 神奈川中央交通【戸71】【戸72】系統、戸塚バスセンター行乗車15分。住友電工前下車目の前 (バスの発車本数は1時間に3本) ◆JR東海道本線戸塚駅西口から 神奈川中央交通【戸71】【戸72】系統、戸塚バスセンター行乗車16分。住友電工前下車目の前 (バスの発車本数は1時間に3本) 住友電工前バス停位置:https://goo.gl/maps/T7DQ8NVhW6q 神奈川中央交通公式サイト http://www.kanachu.co.jp/dia/ |
タクシー ◆大船駅、戸塚駅とも15分程度。料金1200円程度。信号、渋滞により多少上がる可能性はある。 神奈川個人タクシー協同組合 - 配車室TEL:045-755-2121 グリーンキャブ - 配車室TEL:045-866-7177 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
神奈川県リーグで比較的使用されるグラウンド。 昔ながらの土のグラウンドで、土質は関東ローム層特有の柔らかいもの。典型的な神奈川県のグラウンドと言える。 グラウンドにはスコアボードはないので注意したい。またグラウンドに観客席はない。基本的に立ち見だが、簡単なベンチと酒瓶ケースが数個あって、それを利用すれば座って見ることができる。 アクセスは大船駅からバスで行くのが基本。グラウンド横に駐車場はあるが、これは住友電工社有のものでグラウンド利用者のものではない。観客として行く場合はバスを利用したい。バスは20分に一本程度だが、地方のバス事情から見れば非常に恵まれているだろう。なお、大船駅からタクシー出来る場合は1000円を少し超えるくらい。 食料の調達についてはグラウンドの近くにスーパー銭湯があり、一風呂浴びるついでに食事も取れる。料金も非常に手頃なので食事だけでも利用価値はある。また、銭湯の前にはラーメン店もある。コンビニは目の前の県道を戸塚方向に600メートルほど歩くとローソンがある。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >住友電工グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||