わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム > 青山学院大学緑が丘グラウンド
写真:2010年8月撮影 文章:2017年2月作成 / リンク更新:2020年5月
所在地 | 〒252-0225 神奈川県相模原市中央区緑が丘2-40-1 |
連絡先 | 0427-51-2136 |
URL | 青山学院大学による施設紹介ページ http://www.aoyama.ac.jp/outline/facilities/field_gym/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR横浜線淵野辺駅から徒歩45分(3.0キロ) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/TVZdbeMLpsy |
バス ◆JR横浜線淵野辺駅南口から神奈川中央交通 ・[淵36][淵37]博物館廻り淵野辺駅南口行き乗車(10分)和泉短大前下車徒歩5分 (土休日日中の発車間隔は1時間2本) ◆小田急本線相模大野駅北口から ・神奈川中央交通[相05]大野台経由行き乗車(20分)和泉短大前下車徒歩5分 (土休日日中の発車間隔は1時間3本) 和泉短大前バス停付近位置:https://goo.gl/maps/FrvYRHMYNrs 神奈中バス時刻表検索サイト:http://www.kanachu.co.jp/dia/ |
|
タクシー ◆JR横浜線淵野辺駅から10分程度 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。(-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
青山学院大学のグラウンドは相模原市にある。キャンパスも相模原市であるが、グラウンドは別の場所。線路を挟んで反対側にあるので注意する必要がある。駅から徒歩でも行けないことはないが、3キロ以上あるのでバスかタクシーを使いたい。バスは淵野辺駅から30分に一本、タクシーは1000円~1500円程度かと思われる(渋滞がない場合) サッカーグラウンドはロングパイル人工芝で、隣のアメフトグラウンドと地続きになっている。ラグビー場は天然芝でちょっと優遇されている。もっとも芝の状態を考えると、こちらの人工芝のほうがいいかなと感じてしまう。この辺の好みは人によるかもしれないが。 専用の観客席というのはなく、ゴール裏にベンチが数脚づつ固まって設置されており、ここに座って観戦することになる。Iリーグクラスの試合ならそれでも良いが、大多数の応援は少ししんどいかもしれない。実際は試合前に情報提供がなされ、現地の状況に合わせた観戦になるのだろう。 アクセスはバスが30分に一本あるのでそれを使うのが便利だろう。駐車場については自転車・バイクならば一般人の来場も可能と思われる。自家用車は遠慮したい。それほどスペースはない。食料調達については2017年現在、グラウンドのすぐ近くにファミリーマートがある。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >青山学院大学緑が丘グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||