わかの観戦日記スタジアムガイド神奈川県のスタジアム > 日産自動車追浜総合グラウンド

日産自動車追浜総合グラウンド

Tweet

写真:2012年6月撮影 文章:2017年3月作成 / リンク更新:2020年5月

所在地 〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町1
連絡先 N/A (マリノススクールの問い合わせは046-865-7301)
URL 横浜F・マリノス追浜スクール公式ページ
https://f-marinos-soccerschool.com/schools/oppama/
アクセス 駅から徒歩
◆京浜急行追浜駅から徒歩30分(2キロ)
徒歩ルート:http://goo.gl/maps/g0pgw
バス
◆京浜急行追浜駅から
京急バス追浜車庫行き乗車5分、終点追浜車庫下車すぐ
追浜車庫バス停位置:https://goo.gl/maps/tUdR1rFgRrp
京急バス公式サイト:http://www.keikyu-bus.co.jp/
タクシー
◆追浜駅から5分程度
金沢日の丸タクシー 金沢営業所車庫:045-754-1411
苦情・お問合わせ このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。

 「追浜」は「おっぱま」と読む。京浜急行線に追浜駅が設置されているので神奈川県民以外にも比較的知られた地名であるが、読み辛い地名かもしれない。ここに日産自動車の拠点工場があり、その一角をマリノス下部組織用のグラウンドとしている。

 グラウンドは質の良い人工芝で、社会人の公式戦を戦う分には全く問題はない。クラブハウスもあるし、ピッチの周囲は簡易ながらベンチもある。

 横須賀市は公共のグラウンドが不足しているので、このマリノスグラウンドでも神奈川県サッカー協会主催の公式戦がしばしば開催される。照明設備もあるので利用しやすいというのもあるかもしれない。

 アクセスは追浜駅からバスが出ている。歩いて行けない距離ではないが、バスは頻繁に出ているのでそちらを利用した方が便利だろう。終点の追浜車庫で降りるとすぐそばにグラウンドがある。

 食事については追浜駅~グラウンドまでの間にコンビニやレストランがいくつかある。グラウンド直近にはないので、来る途中で調達しよう。


わかの観戦日記スタジアムガイド神奈川県のスタジアム >日産自動車追浜総合グラウンド

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu