わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム > 横須賀リーフスタジアム
写真:2013年6月撮影 文章:2017年3月更新
所在地 | 〒239-0835 神奈川県横須賀市佐原二丁目2番10号 |
連絡先 | 046-833-5505 |
URL | 横須賀市公式サイトによる施設紹介ページ http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4130/sisetu/saharasoccer.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆京急北久里浜駅から徒歩20分(1.3km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/Km94VPxwMY42 |
バス ◆京浜急行線北久里浜駅3番乗り場から京浜急行バス ・ 京急久里浜駅行き乗車5分、佐原三丁目バス停下車すぐ。 (バスの発車本数は1時間に1~2本) ※他、北久14京急久里浜駅行き乗車5分、佐原橋下車徒歩5分(200m) (休日の発車本数は1時間に3本) ◆JR久里浜駅から 京急北久里浜駅行き乗車9分、佐原三丁目バス停下車すぐ。 (バスの発車本数は1時間に1~2本) ※他、北久14京急久里浜駅行き乗車5分、佐原橋下車徒歩5分(200m) (休日の発車本数は1時間に3本) 佐原三丁目バス停位置:https://goo.gl/maps/ZZh1ZL13E4K2 佐原橋バス停位置:https://goo.gl/maps/fxQKJ9ZRov72 京浜急行バス公式サイト:http://www.keikyu-bus.co.jp/ |
|
タクシー ◆JR久里浜駅・京急久里浜駅から5分~10分程度(2.8km,1000円強程度) ワイキャブ 横須賀営業所:046-837-3311 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
正式名称は佐原二丁目公園と呼ぶ。スタジアムは公園内の一施設である。日産自動車事業所跡地が公園となった。現在、建築物はスタジアムとトイレだけで、他は全体的に芝生内にベンチが点在する「憩いの広場」のような感じである。緊急時は広域避難所として使用され、スタジアムのピッチは資材置き場となる。スタジアム名の「リーフ」とは環境保全を施策する横須賀市と、敷地を提供してくれた日産自動車の電気自動車のイメージが合致したためだそうだ。いわゆるネーミングライツとは違う。 ピッチは人工芝で他に小さなメインスタンドと段差のある芝生席がある。観客席はメイン側のみで、両ゴール裏とバックスタンド側は柵となっている。ただし柵の外側にベンチもおかれていて、そこに腰掛けて試合を見ることは可能である。ピッチ脇にはアップスペースがあり、次の試合にでる選手のために使用される。アップスペースと言ってもフル規格のサッカーゴールが2基常設しているので、2チームの選手が同時にシュート練習を行うことも可能。 アクセスは京急北久里浜駅から1キロ程度。JRや京急久里浜駅からバスが1時間に2本出ているが、北久里浜駅から歩くのが一番便利ではないかと思う。敷地は有料駐車場が設置されていて70台弱の自家用車が駐車可能。そのほか、5台の大型バス駐車スペースがある。 食事については公園に隣接する県道にファミレスが数軒ある。公園と道路を挟んだ反対側に和風レストラン「藍屋」がある。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >横須賀リーフスタジアム
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||