わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム > 境川遊水池公園多目的グラウンド
写真:2012年9月、2013年5月撮影 文章:2017年3月作成 / リンク更新:2020年5月
所在地 | 〒245-0017 神奈川県横浜市泉区下飯田町5−5 |
連絡先 | 指定管理者 公益財団法人 神奈川県公園協会 電話 (045)805-0223 |
URL | 神奈川県公式サイトによる施設紹介ページ http://kanagawa-park.or.jp/sakaigawa/sports.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆小田急江ノ島線、相鉄いずみ野線、横浜市営地下鉄、湘南台駅から徒歩30分(1.8キロ) 徒歩ルート:http://goo.gl/maps/NJt1a |
バス ◆神奈川中央交通バス 湘南台駅東口から ・【湘07】立場ターミナル行乗車10分 元木バス停下車 徒歩約0.7km (バスの発車本数は1時間に2本) 元木バス停位置:https://goo.gl/maps/mn2G8mfSpJL2 神奈川中央交通公式サイト:http://www.kanachu.co.jp/ |
|
タクシー ◆湘南台駅から基本料金圏内 相模交通:0466-44-5600 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
境川の遊水池を利用したグラウンド。境川というのは横浜市と藤沢市の市境を流れる川で、上流部は相模原市と町田市を分ける川でもあり、それぞれの地元民からすれば「川向こうはアッチ側」と市民感覚を切り分けている川でもある。 境川は昔からしばしば氾濫を起こし、道路や田んぼを水浸しにしてきたので治水対策は以前から真剣にやってきた。下流の所々に遊水池を作ってきたので、最近は洪水が出たとは聞かなくなったと思う。この遊水池公園はその中でも結構大規模のものである。スポーツ施設としてはこの多目的広場の他に野球場がある。 グラウンドは一応、芝である。状態はかなり厳しく、正直言ってクレーコートか人工芝にしてほしいとすら思う。 遊水池なのでアクセスはそれほど便利ではない。湘南台駅からバスで10分、元木バス停で降りて徒歩10分強といったところ。地方のグラウンドと比べたらそれほど不便ではないが、最寄りのバス停がすぐ近くになくて、30分に1本では便利とは言えないだろう。 食事をとれるところは付近には全くない。事前に確保すること。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >境川遊水池公園多目的グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||