わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム > 相模原麻溝公園第2競技場(相模原ギオンフィールド)
|
写真:2014年9月撮影 文章:2017年3月更新 / リンク更新:2020年5月
所在地 | 〒252-0335 相模原市南区下溝4169番 |
連絡先 | 042-777-6088(相模原麻溝公園競技場管理事務所) |
URL | 公式サイト:http://www.a-stadium.jpn.org/gaiyou/gaiyou.html |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR原当麻駅から徒歩20分 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/xQjH5t1v6a12 |
バス ◆小田急線相模大野駅北口3番乗り場から ・神奈川中央交通【大60】系統 女子美術大学行き乗車20分、終点下車 徒歩6分 女子美術大学バス停位置:https://goo.gl/maps/mkXKSB9pD7o 神奈川中央交通公式サイト:http://www.kanachu.co.jp/dia/ (参考) ◆JR原当麻駅から ・神奈川中央交通【当02】田名バスターミナル行、北里大学病院・北里大学行乗車3分 山の神坂下下車徒歩10分程度 山の神坂下バス停位置:https://goo.gl/maps/ckS2NnMoD6L2 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
麻溝公園競技場(ギオンフィールド)の隣にあるサブグラウンド。6コースの陸上トラックの中に人工芝のピッチが設置されている。最近設置される補助競技場は人工芝のピッチが増えてきた。人工芝のラインは白が社会人サッカー、黄色がラグビー用である。トラックの外側に選手用のベンチが置かれていて、公式戦でも対応できるようになっている。なお、固定式のスコアボードはなく、常設の観客席もない。 アクセスは麻溝公園競技場と同じで、相模大野駅からバス。食事については事前調達をおすすめする。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >相模原麻溝公園第2競技場(相模原ギオンフィールド)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||