わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム > 横浜スタジアム
写真:2013年10月撮影 文章:2014月12月作成
野球場としての横浜スタジアムの紹介はこちらを参照して下さい。(新しくウィンドウが開きます)
所在地 | 〒231-0022 神奈川県横浜市 中区横浜公園 |
連絡先 | 横浜スタジアム(代表) 045-661-1251【音声ガイダンス |
URL | 公式サイト http://www.yokohama-stadium.co.jp/ |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR・横浜市営地下鉄関内駅から徒歩数分 ◆みなとみらい線日本大通り駅から徒歩数分 |
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
プロ野球横浜ベイスターズの本拠地。アメフトでもよく使用される。県庁・市役所のほぼ隣という抜群の位置にあり、アクセスは全く困らない。完全な円形・すり鉢状の形をしていて、野球場としても独特の形をしている。 元々は野球・フットボール兼用のスタジアムで、内野席の一部が稼働できるようになっていた。アメフトの開催時は内野席が稼働し、ピッチと平行になるように設計されていたのだが、現在は野球観戦用に観客席は固定化されている。そのためアメフト観戦時は斜めに見るという不便を強いられる。 稼働席の関係もあり、一階内野席は傾斜が非常に緩く、臨場感が乏しい。バックネット裏や外野席はそれなりに傾斜もあるので見やすいが、アメフトではゴール裏となり、今度は試合が見づらいということになる。 アクセスはJR根岸線・横浜市営地下鉄線関内駅からすぐ近くの距離にある。渋谷方面から東急線で来る場合は、直通のみなとみらい線で日本大通り駅から歩けば良い。こちらもすぐ。 食事については横浜市中心部なので全く不自由しない。予算もコンビニから高級レストランまでなんでもある。すぐ近くには中華街もある。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >横浜スタジアム
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||