わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム > 神奈川県立体育センター球技場(人工芝)
|
写真:2021年5月撮影 文章:2021年5月更新 / リンク更新:2020年5月
このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。
かっては土のグラウンドだった。ここで神奈川県サッカー協会主催の重要な試合が何試合も行われた。東京オリンピックを睨んで県教育センター全体に大改装が行われ人工芝となった。観客席は無いが、ピッチ周囲に観戦エリアとされる透水舗装の通路があり、そこで観戦できるだろう。 アクセスは小田急線善行駅から徒歩数分。施設自体が広いので施設に入った後少し歩く。 食事は陸上競技場に隣接した研修施設に昼間のみ営業の食堂があり、比較的安く取ることが出来る。かってはゴルフ場時代に建てられたクラブハウスにも食堂があったが移動された。 駅周辺と県教育センターの入口周辺にコンビニ、ファミレス、弁当屋などが非常に多く揃っているので不自由はしない。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム > 神奈川県立体育センター球技場(人工芝)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||