わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 体育館・アリーナ > 座間市立市民体育館(スカイアリーナ座間)
写真:2014年10月撮影、2022年12月追加 文章:2017年3月作成
所在地 | 〒252-0011 神奈川県座間市相武台1-47-1 |
連絡先 | 046-255-0077 (8:30~20:30) |
URL | 施設管理者による施設紹介ページ http://www7.airnet.ne.jp/skyarena/index.html |
横浜ビー・コルセアーズの試合を観戦する場合は、横浜ビー・コルセアーズブースターの方が 作ったスタジアムガイドも参考にしてください。 \ねもとさん45°/ http://nemotodaikon.blog.fc2.com/blog-category-3.html |
|
アクセス | 駅から徒歩 ◆小田急小田原線相武台下駅から徒歩7分(550メートル) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/cDLj4 |
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
バスケットの横浜ビー・コルセアーズ、東芝、富士通などが試合を行う体育館。過去にはプロボクシングの試合も開催したことがある。 比較的新しい体育館で、付近は開発中でもある。近くには米軍のキャンプ座間もあり、ここから相武台下駅にかけてはアメリカ人がよく歩いている。 有料試合が比較的多く開催されているが、常設の固定席は案外少なく、収納式の架設席やパイプ椅子などを並べて見ることになる。比較的安価な2階席の席数が少ないのはデメリットだと思う。またサイドエンド(ゴール裏)側に観客席がないので、2階席で観戦する場合はできるだけ早めに来たい。他のアリーナでは2階席を観戦する場合でも、この体育館では1階席を購入するのもありだと思う。 アクセスは小田急線相武台下駅から徒歩10分弱。結構近いので、来場手段としては小田急線でのアクセスだけ検討すれば良いだろう。食事については相武台下駅付近に安価な食堂が林立しているほか、コンビニも何軒かある。横浜ビー・コルセアーズの試合開催時は簡単な飲食店が出店されるのでこちらを利用しても良い。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 体育館・アリーナ >座間市立市民体育館(スカイアリーナ座間)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||