わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム > 國學院大學相模原グラウンド
写真:2015年7月撮影 文章:2015年7月作成 / リンク更新:2020年5月
所在地 | 神奈川県相模原市中央区淵野辺5丁目10-21 |
連絡先 | 042-769-8000 |
URL | 國學院大学ラグビー部による施設紹介ページ http://kokugakuinrugby.com/access |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR横浜線 淵野辺駅から20分程度(1.4キロ) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/0LLrm |
バス ◆JR横浜線淵野辺駅から神奈川中央交通 ・【淵22】系統、古淵駅行き乗車4分、淵野辺五丁目下車すぐ。 (土日のバスの発車本数は1時間に1本) ◆JR横浜線古淵駅から神奈川中央交通 ・【淵22】系統、淵野辺駅行き乗車8分、淵野辺五丁目下車すぐ。 (土日のバスの発車本数は1時間に1本) 淵野辺五丁目バス停位置::https://goo.gl/maps/R8lbS 神奈川中央交通公式サイト:http://www.kanachu.co.jp/dia/ |
|
タクシー ◆JR横浜線 淵野辺駅から5分程度(基本料金圏内) |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
國學院大學が所有するグラウンド。國學院大學のグラウンドは、たまプラーザキャンパスに人工芝の球技場があって、大学の部活動ではそちらが試合会場として当てられることが多いが、相模原にも運動場を保有している。こちらも近年人工芝化された。 主にラグビー用途として使用されるが、サッカーの試合・練習も行われる。サッカーの試合としては神奈川県サッカー協会の公式戦で使用される。 グラウンドは照明があるので夜間の試合も行う事が出来る。(神奈川県サッカーリーグの試合では主に19時30分試合開始が多い)。観客席は無いので注意すること。ピッチ周囲に余裕があるので、おそらく中に入れて観戦はさせて貰えると思う。 アクセスはJR淵野辺駅から1.4Kmと、ほぼ徒歩圏内。公式には淵野辺駅から徒歩15分だが、一般人のペーでは厳しい。20分強は見ておきたい。バスが淵野辺駅、古淵駅の両方から1時間に1本出ているので、事前に時刻を調べておけば使えると思う。 食事については以前は目の前にコンビニがあったが閉店した。事前に済ませておきたい。。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >國學院大學相模原グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||