わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム > 成城学園大学伊勢原総合グラウンド
写真:2015年9月撮影 文章:2016年2月作成 / リンク更新:2020年5月
所在地 | 神奈川県伊勢原市西富岡448-1 |
連絡先 | N/A |
URL | 成城学園大学による施設紹介ページ https://www.seijogakuen.ed.jp/about/facilities/off-campus/access/index.html |
アクセス | バス ◆伊勢原駅北口3番バス乗り場から神奈中バス 【伊36】【伊37】七沢行乗車10分、総合運動公園下車、徒歩数分 (土休日バスの発車本数は1時間に1本。但し発車しない時間帯あり) 総合運動公園バス停位置:https://goo.gl/maps/vJ4uKiNeP2U2 神奈川中央交通公式サイト:https://www.kanachu.co.jp/dia/index.html |
タクシー ◆伊勢原駅北口から10分程度(3.4キロ) タクシーの走行ルート、料金:https://goo.gl/maps/qtpXGijMnQz |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
成城学園大学のグラウンド。成城学園のキャンパスは世田谷区の小田急線沿線にあるが、グラウンドは伊勢原にある。両者は小田急線1本で結ばれてはいるが、結構距離があり、運動部の学生は少し大変かもしれない。ここで関東大学サッカーの公式戦が行われる。 伊勢原グラウンドはラグビー用とサッカー用があってラグビーの試合は陸上競技場、サッカーは球技場で行われる。グラウンドは天然芝で、これは珍しい。大学のグラウンドは人工芝が全盛なので貴重だと思う。コンディションもまずまずではある。サッカーの場合、観客席はなく、観戦する際はピッチ脇で見ることになる。敷地に余裕がないので観客の立ち位置とタッチラインは結構近い。すぐ目の前を副審が駆け抜けていくので迫力はある。 アクセスは伊勢原総合運動公園と同じ。伊勢原駅から七沢行のバスに乗り、総合運動公園で下車する。所要10分程度だが便は1時間に1本しかなく、昼間の時間帯では発車しない時間帯もある。3キロちょっとの距離なのでタクシーの利用も積極的に考えたい。 食事の調達については事前に済ませておくこと。ピッチに飲食物を持ち込むのは控えたい。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >成城学園大学伊勢原総合グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||