わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム > 横山公園人工芝グラウンド
写真:2018年3月撮影 文章:2018年3月作成
所在地 | 〒252-0242 神奈川県相模原市中央区横山5丁目11 |
連絡先 | 042-758-0886(指定管理者横山公園グループ運営共同企業体) |
URL | 相模原市による施設紹介ページ http://www.sagamiharashi-machimidori.or.jp/park/yokoyama/yokoyama_jinkousiba |
アクセス | 駅から徒歩 ◆JR相模線上溝駅から徒歩7分(500m) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/WqrfvvepcaQ2 ◆JR横浜線相模原駅から徒歩35分(2.3km) |
バス ◆相模原駅南口5番バス乗り場から神奈川中央交通バス ・【相17】田名水郷行き乗車7分、グリーンプール入口バス停下車徒歩数分 (休日の発車本数は1時間に2本) グリーンプール入口バス停位置:https://goo.gl/maps/C3GLEyEXR772 ◆同上、相模原駅南口6番バス乗り場から神奈川中央交通バス ・【相12】【相14】上溝駅行き乗車9分、星ヶ丘住宅前バス停下車徒歩分 (休日の発車本数は1時間に4本) 星ヶ丘住宅前バス停位置:https://goo.gl/maps/UwZtsVjC8uE2 神奈川中央交通公式サイト:http://www.kanachu.co.jp/dia/index.html |
|
タクシー ◆相模原駅南口から5分程度 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
2017年に完成した人工芝のサッカーグラウンド。元は陸上競技場だった。そのためグラウンドの周囲はコンクリートの塀で覆われていて外から中を見ることはできない。入口のフェンスが空いていれば中には入れる。 元が陸上競技場なので、ピッチ周囲は広く、人工芝の部分はアップスペースがある。またピッチ周囲に余裕があるので公式戦開催時は中に入って感染も可能だろう。小さいながらも照明塔があるのもよい。 残念なのは観客席が無いことで、基本立って見ることになる。仮設でも良いのでつけて欲しかった。 アクセスは上溝駅の近くだが、相模線は今ひとつ使いづらいので相模原駅から来ることになるだろう。2キロちょっとなので歩いてくることも可能だが、バスが1時間に6本も出ているのでバスの方が便利か。 食事の調達については体育館側の出口を出て少し歩くとファミリーマートがある。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >横山公園人工芝グラウンド
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||