わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム > 通信所跡地グラウンド(サッカー場として)
写真:2020年7月撮影 文章:2020年9月作成
所在地 | 〒245-0016 神奈川県横浜市泉区和泉町 |
連絡先 | N/A |
URL | N/A |
アクセス | 駅から徒歩 ◆横浜市営地下鉄立場駅から徒歩25分(2km) 徒歩ルート:https://goo.gl/maps/G7Q53BaPfnTHmyrN6 |
バス ◆横浜市営地下鉄立場駅から神奈中バス ・【戸60】戸塚バスセンター行き又は【船21】【船22】大船駅行き乗車5分、通信隊前バス停下車すぐ (バスの発車本数は上記合計1時間に6本。戸塚バスセンター行きの方が本数が多い) ◆JR戸塚駅から戸塚バスセンターまで移動し、神奈中バス ・【戸60】立場ターミナル行き乗車15分、通信隊前バス停下車すぐ (休日の発車本数は1時間に4本) ◆JR大船駅から神奈中バス ・【船21】【船22】立場バスターミナル行き乗車30分、通信隊前バス停下車すぐ (休日の発車本数は1時間に2本) 通信隊前バス停位置:https://goo.gl/maps/NTDWQGiX1X7F19kbA 神奈中バス時刻表検索サイト:http://www.kanachu.co.jp/dia/ |
|
タクシー ◆立場駅から5分程度 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
元は米軍施設であったが平成26年に国に返還された。半径1キロの円形状の広大な土地で、跡地利用については横浜市がスポーツゾーンをメインに活用するとしたが、具体的な行動は取られていない。米軍管理下時代から野球場が何面も作られていたが、2019年、サッカー場が出来た。 土のグラウンドで主に少年用としてではあるが、きちんとしたゴールも設置されている。典型的な関東ローム層の土で、黒く柔らかい。プレーをする分には問題ないと思う。観客席などはないので、この辺は我慢するしかない。 駅から比較的離れていて、立場駅から2キロ歩く。一本道なので迷う事は無い。またバスも比較的多く通っているので行きづらいということはないと思う。 食事の調達であるが、国有地のど真ん中なので付近に店はない。700mほど南に降りるとファミリーマートがある。立場駅はイトーヨーカ堂を併設しているので事前にそこで済ませておくと良い。立場駅は市街化されているのでコンビニやファーストフード、ファミレスなど何でもある。 |
|
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 神奈川県のスタジアム >通信所跡地グラウンド(サッカー場として)
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||