わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 静岡県のスタジアム > 静岡市西ヶ谷総合運動公園陸上競技場
写真:2008年2月撮影 文章:2010年7月更新 リンク修正:2021年1月
このページについての苦情・問合せ:お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
hcb02053-a-nifty.com
(-a-を半角@に替えてください)
注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。
主に東海リーグで使用する。現場は安倍川の支流、内牧川に沿って少し奥に走ったところに有り、山峡の秘地と言った感がある。実際は国道一号清新バイパスからも近く、それほど不便はないのだが、なにしろ山間なので霧が降りやすい。観戦が夕方に伸びると侘しくなる。 西が谷総合運動場のその先は細い県道となり、一気に未舗装の林道に突入する。オフロードバイク好き、四輪駆動車好きにとってはある意味たまらないかもしれない。 スタンドであるが、バックは当然芝生席。傾斜も高さもあまりないので決して観戦しやすいとはいえない。総合運動公園の名の通り、大規模な室内プールから野球場、武道館までなんでもそろっている。それがあたりの山間の環境とはミスマッチな雰囲気を与えている。 競技場への行き方は静岡駅から静鉄バスがある。西ヶ谷運動場行きのバスもあるがこれは1時間に1本程度と少ないので、美和大谷線のバスに乗ると良い。こちらは10分に1本程度ある。25分程度乗、西ヶ谷運動場入口バス停で降りると目の前に競技場がある。コンビニなどの情報は上記の情報リンク集を参照してください。結構充実しているようである。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 静岡県のスタジアム > 静岡市西ヶ谷総合運動公園陸上競技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||