わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 静岡県のスタジアム > 和地山公園球技場
写真:2010年5月撮影 文章:2017年2月更新 リンク修正:2021年1月
所在地 | 〒432-8003 静岡県浜松市中区和地山三丁目10番1号 |
連絡先 | 053-473-2517 |
URL | 公式サイト http://www.hamamatsu-park.jp/ |
アクセス | バス ◆JR浜松駅から 浜松駅バスターミナルから以下のいずれかに乗車し、「和地山」下車 15番のりば 「気賀・三ヶ日線」「渋川線」「奥山線」「医大西じゅんかん」 16番のりば 「花川運動公園」「都田・フルーツパーク」「和合・西山」 (所要12分。土休日昼間の発車間隔は一時間に5~6本) バス停位置:https://goo.gl/maps/sZ8kxKp3FBk 遠鉄バス公式サイト:http://bus.entetsu.co.jp/index.htm |
タクシー ◆JR浜松駅から10分程度 |
|
苦情・お問合わせ | このページについての苦情・問合せ:お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします。 (-a-を半角@に替えてください) 注:当ページは個人が運営・管理しています。施設とはなにも関係ありませんのでご注意ください。 |
静岡県サッカー協会が頻繁に公式戦を開催するグラウンド。静岡大学の隣にある。土のコートでかなり堅い。関東地方の土のコートは河川敷を除けば粘土質のものが多いので、そういうグラウンドを見慣れた目からすると、ちょっと大変かなと言う印象はある。気にしなければ気にしないでいいのかもしれないが。 和地山公園はどちらかというと隣の野球場の方がメインと言える公園で、野球場の方は4面ある。こちらも照明付きなので、夜間練習もできるからまあ文句はないのだが。 観客席はないが、ピッチは広いので中で観戦できる。周囲は木陰でここで腰を下ろして見ればよいだろう。 アクセスはJR浜松駅からバス。1時間に5~6本あるので時刻表は必要ない。15分程度で到着する。遠州鉄道が並行して走っているが、駅から離れている上、直線で結ぶ道路がないので現実的ではない。交通の便が良いのでタクシーを使うほどでもないが、4人程度で固まって行くのならばそれほど一人当たりの金額は高くはつかない。浜松市街地なので食事なども容易。2010年5月現在、公園の真ん前にローソンがある。詳しくは上記情報リンクを参照してください。 |
わかの観戦日記 > スタジアムガイド > 静岡県のスタジアム >和地山公園球技場
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||